滋賀 / 浪乃音酒造
3.72
レビュー数: 211
浪乃音 Nami no Oto Te to Te 純米吟醸 渡船 生酒
原料米 渡船
酒の種類 生酒
2024年4月8日
無濾過原酒
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年4月6日
備忘録として 波乃音 純米大吟醸 渡船 生酒 ブルーチーズのような香りがあり、味は結構穀物感強めで辛め。 香りは好きだけど、味が口に合わず。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2024年4月4日
Te to Te 吟吹雪 メロン風味の口当たりながらしっかりと米の味も感じられる。
特定名称 純米吟醸
2024年4月3日
「ここ滋賀」SHIGA’s BAR🍶浪乃音酒造数量限定飲み比べセット🍶
2024年3月26日
Nami no oto te no te 生酒 少し甘く感じる、もう少し酸が欲しい
2024年3月17日
浪乃音 Te to Te 滋賀県産山田錦SP 税込3520円 口当たり柔らかく 含むと果実感たっぷりジューシー酒 梨フルーティで甘酸味 とにかくジューシーなお酒 濃醇甘口だけど酸味効いてるので進むお酒 コチラは頒布酒 攻めた味わいで面白い 昨日は潮干狩りの戦利品の蛤を頂いたので酒蒸しに 蛤はもちろん美味でしたが、酒蒸しの汁で〆ラーメンが美味すぎ
2024年3月11日
滋賀県のお酒シリーズです。浪乃音 無名蔵 純米酒です。 何か不思議な味です。軽く辛口でありながら、米の味がしっかりします。これは刺し身で更に赤身が合う気がしますね。それと煮物の様な濃い味にも合う気がしますね。良いお酒です
2024年3月10日