七本鎗のクチコミ・評価

  • takatoki_

    takatoki_

    3.9

    七本鎗 純米 精米歩合60% 滋賀県産酒造好適米

    余呉までキャンプに行った際、この辺りって賤ヶ岳に近いよな・・・とふと思い調べてみると冨田酒造さんがキャンプ場から10分程の場所に。帰りに寄ってみることに。
    七本鎗の純米玉栄がおいしいと聞いていたので写真を見せて聞いてみるも、純米酒はこれしかないということでこちらを購入。
    逆にHPなどでもこのラベルは見当たらず、これはこれでと思うことにした。
    手に入れば玉栄との飲み比べもしてみたいところ。

    まずは冷酒で一口、単体だと酸味が強くあまり進まなかったのでセセリを焼いてもう一口、酸味もまろやかになり美味しい。
    常温やぬる燗だとより酸味のかどが取れて個人的には飲みやすかった。
    少し甘みのあるような料理と合わせたい。
    個人的定番のカヤジャムは合わなくはなかったが少し甘すぎた。
    食中酒として今後も楽しめそうである。

    写真の練習がてら黒バックで撮ってみました。
    七本鎗のロゴがかっこいい。Tシャツや盃も買ってしまいました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月27日

  • masatosake

    masatosake

    4.2

    七本槍 夏純 冨田酒造
    吟吹雪 精米60% アルコール14% 滋賀 
    すっきりとしてやや穏やかな上立香で色味はなく、口当たりは爽やかで綺麗な甘さに柑橘感ある酸味がしっかりに柔らかな米の味わいが顔を見せ、後口はさっぱりとした辛口、いつもとはひと味違う夏仕様のすっきりとした七本槍

    2025年5月20日

  • ユウジ

    ユウジ

    3.4

    「七本鎗 純米(冨田酒造/滋賀県長浜市)」です。

    精米歩合80%と、あえて米を削りすぎない造りが特徴の一本。どっしりとした米の旨味と厚みのあるボディ、骨太な酸味がしっかり支える飲みごたえ。香りは控えめで落ち着いており、食中酒として力を発揮します。ぬる燗にするとふくよかさが際立ち、滋味深い味わいがより豊かに。派手さはないですが、地に足のついたレギュラー酒。焼き魚や煮物と相性抜群。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月17日

  • 猫と酒が好き

    猫と酒が好き

    七本鎗 無農薬純米 無有

    使用米 : 滋賀県産 無農薬栽培「玉栄」
    磨き : 60%
    度数 : 15度

    購入 住吉酒販

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年5月14日

  • akim

    akim

    4.2

    七本鎗 夏純 吟吹雪  
    あっさり目の甘苦。夏酒らしい。
    5/10 立町たちのみ②

    特定名称 純米

    原料米 吟吹雪

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月11日

  • 実加

    実加

    4.2

    七本鎗
    低精白純米80%精米

    あまり磨かれていないからこそ出せるコントラストの強い多彩なレイヤーのある味わい。
    そして私は射美BLACK然り、黒い米のお酒が好きかもしれない。

    2025年5月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    ここ滋賀🍶

    2025年5月7日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    七本鎗 純米 山田錦 うすにごり生原酒。彦根駅のさざなみ酒店の角打ちにて。生酒らしいフレッシュさと、山田錦らしい滑らかな甘酸感でバランスが良い。七本鎗らしいなぁ。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月30日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.3

    製造年月2025.03
    滋賀県 冨田酒造 七本鎗

    純米吟醸 玉栄 生原酒

    精米歩合50%
    
alc.15℃

    色合い・わずかに黄色味

    香り・・ちょっと甘めの香り
    含み・・トロッと

    味わい・コクのある甘味と苦味
    
余韻・・甘苦味切れる

    ********************************************************************
    七本鎗らしいしっかりした旨み。
    和食に合わせてゆっくりと味わいたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年4月26日

  • Takefumi  Terada

    Takefumi Terada

    4.5

    微発泡で美味しかったです。

    2025年4月25日