1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 秀よし (ひでよし)   ≫  
  5. 15ページ目

秀よしのクチコミ・評価

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    2.5

    『秀よし』純米
    秋田のお酒。初耳のお酒だったが、北千住で人気ある徳多和良という立ち飲み屋でおススメだったので注文した。飲みやすいが、酒の色が綺麗な琥珀色くらいしか印象に残っていない。北千住は数回しか行ったことないけど、良い意味で街が劇的に変わっているようだ。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月11日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    3.5

    秀よし とろとろと 18.12製造 17度
    たまにはにごりでも飲むか、と買ったお酒。
    自分にはあまり合わなかったですね。少しクドくて。

    2018年12月24日

  • 酔いどれ秋田犬

    酔いどれ秋田犬

    3.5

    秀よしささにごりしぼりたて。
    新酒です!
    今しか飲めないコスパ最高のお酒!
    この時期は新酒ラッシュで財布が大変です。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月24日

  • taitooth

    taitooth

    2.5

    2018.11.20 玉川上水の酒屋にて購入。

    秀よし 純米原酒 練り上げにごり酒

    購入時は瓶の下部3分の1ににごりが沈殿してたんですが撮影を失念。。。
    冷蔵庫に1日置いてましたが全体が濁ったままでの開栓となりました。

    甘酒っぽさを感じさせるふわっとした口当たり。
    見た目通り旨味がしっかりしたお酒です。
    17度と強めですが、それを感じさせないふくよかな味わい。
    ただ食中酒という感じはしないですね。
    これを単独でコタツでチビチビ、もしくはいぶりがっこなんかをつまみながらのんびりするならいいかもです!
    旨い酒ではあるんですが一回飲むとしばらくいいかなっていうタイプです。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年12月14日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.5

    このクセになるドロドロにごりはホント美味いなあ。甘口なんだけど、アルコール度数も高めで酒らしさを感じられる。スイスイ飲めちゃうから飲みすぎ注意だな。

    2018年12月9日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    秀よし 天馬空を駆ける 古酒 黄金色の瓢箪

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2018年12月2日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.5

    hideyoshi sparkling blue

    「お祝いに」とのことで、選んでみました。
    炭酸ガスが入れられていて、アルコール度数低め。
    乾杯はもちろん、米の味もしっかりあるので終盤までいけます。
    期間限定らしいのですが、いいお酒を見つけ出した。

    720で、1350円と税。

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年9月30日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.0

    Hideyoshi Sparkring BLUE
    トマトw出汁ジュレ 合います。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月18日

  • ささぼー

    ささぼー

    3.0

    秀よし 爽快純米 
    すっきりさっぱり。個性が無いのも個性かな。。CPは素晴らしいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年6月17日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.5

    夏はまだ早いけど大好きなひまわりのラベル発見!
    夏酒の割にコクがあって好きなタイプ♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    2018年6月16日