1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 義左衛門 (ぎざえもん)   ≫  
  5. 10ページ目

義左衛門のクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    義左衛門 純米吟醸 にごりざけ
    20211227

    特定名称 純米吟醸

    2021年12月30日

  • noda

    noda

    3.5

    香るわりには余り味が濃くない。

    特定名称 純米大吟醸

    2021年12月28日

  • Alk.

    Alk.

    4.0

    義左衛門 「初搾り」 純米吟醸 NOUVEAU 瓶囲い 零下貯蔵

    引越しが済んでようやく周辺にあるお店をいろいろと探せるようになってきました
    近所にチェーンのコンビニがあるのですが,たまたま近くを通ったときに地元の酒ののぼりが
    入ってみるとわんさか日本酒が!!
    その中でもこの近辺ではあまり見ない銘柄が
    聞くとそちらの店主さんが自ら取引されてるとのこと
    おすすめされたので購入してみました

    こちらは三重の若戎酒造さんのお酒
    三重産の五百万石を使用しています
    初搾りのお酒で,義左衛門の中で今年最後に出るもののようです

    開栓して香りを確かめましたがあまり匂いは立たず
    しかし口に含むと…こりゃあすごい!
    酸味を最初に捉えた後フルーティーな味わいが広がります
    リンゴのような果実感があります
    日本酒なんですが,ワインを飲んでるような感じです!
    飲みごたえがありとても味わい深いです
    これは好きです!初めて出逢ったお酒で嬉しい発見でした!
    大事に飲みたいと思います

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月24日

  • くさまくら

    くさまくら

    3.5

    義左衛門 
    アルミカップ180ml
    純米吟醸60%
    アルコール15度

    お米の味がするお酒
    吟醸香というか香りはあまりしない。
    含んだときにお米の風味。
    甘味もほとんどなく、いわゆる淡麗辛口のキレイなタイプ。
    チータラとお寿司はすーっと流してくれました。

    奈良にいました。昨日、他の方のレビューに触発されて柿の葉寿司を買うっきゃないと思い。奈良駅前で購入。
    例によって熱海→小田原間でお酒の供&お食事といたしました。ちょっとせわしなかったです。
    柿の葉寿司は以前ヤマトというとこのを五條で食べたことがあって鯖のヤツがとても美味しかった記憶。
    今日は平宗さん。知らなかったけどね…意外や意外アナゴが美味しかったですね。
    holy nigit

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年12月24日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    義左衛門 純米吟醸 PREMIUM ひやおろし
    20211016

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年10月26日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    ギザエモンノコイビト
    20211015

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年10月17日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    義左衛門 純米吟醸 ひやおろし PREMIUM
    20211002

    特定名称 純米吟醸

    原料米 神の穂

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年10月3日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    義左衛門 G-collection
    MK-5酵母で醸されたお酒
    少し濃い目です
    肉料理というか油物に良く合うと思います

    特定名称 純米吟醸

    2021年9月12日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    三重県 若戎酒造さんの零下貯蔵 瓶囲い火入 純米吟醸「義左衛門ブラック」

    9月6日ということでコチラを開栓します(^^)

    三重県 伊賀産山田錦100% 精米60%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    チリチリとした酸味、ほのかなビター酸味。
    わりとアルコール感、薄っすらと青リンゴな吟醸香。

    食前で感じたのはスッキリとした辛口のイメージ。
    食中は抜群ですねっ!
    食事の邪魔をせず旨みを感じます。

    スッキリ、キレ良く余韻なし。鋭いお酒ですね(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年9月6日

  • キジマ

    キジマ

    4.0

    義左衛門 純米吟醸

    お土産にいただきました。
    三重のお酒

    純米吟醸だけど
    お米の旨味が前面にでている
    冷酒では香りは穏やか
    室温になってきたら
    香りがたってきたような
    綺麗なお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2021年9月4日