1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 義左衛門 (ぎざえもん)   ≫  
  5. 11ページ目

義左衛門のクチコミ・評価

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「義左衛門 BLACK 1回火入れ 瓶囲い 零下貯蔵 」

    神さんシリーズ3本目は三重県からお送りするコイツ。

    ぼくドザえもん。
    じゃなくてブラックなギザえもんです。

    そういえばドザえもんで思い出した。
    岡山にいた頃、早朝に児島湖でバス釣りしてるときドザえもん発見して警察に通報したのはこのあたしです。
    未だに憶えてるなぁ…。
    あの水吸ってパンパンに膨張した身体と顔。
    口になんか咥えてると思ったら膨張した舌やったなぁ…。
    そして警察官が岸に上げたら…
    あ、もうやめときます(笑)。


    えーと、もう忘れかけてるので記憶の糸を手繰り手繰りいきます。
    SAKETIMEでは現在三重県16位のヤツなんですねぇ。
    しかし!
    これはたしか伊勢志摩サミットで出されたヤツやないか!

    期待マンちくりんで一口。

    もう壊れかけてるからか?
    ワインとチャンポンしてるからか?
    ヒューっと消える水(笑)。
    ところが、温度が上がると唐突に香りが花開く感じ。
    芳醇、まさにそのイメージ。

    しかしある程度飲んで酔っぱらうと、純米大吟醸より普通酒のほうが心地良くないですか?(笑)

    もういっちょ続く。

    2021年5月4日

  • sakesuki

    sakesuki

    3.5

    食中酒としていい感じだけど、あっさりすぎる

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月24日

  • ちょいあー

    ちょいあー

    3.0

    ワンカップがワゴンセールだったので
    やや辛口でほどよい日本酒感

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月23日

  • たけ

    たけ

    3.5

    義左衛門 純米大吟醸 春だもん
    お米は山田錦を使っています。
    春らしく華やかな香りが漂っていまが、
    決して強い香りではなくやや弱め。
    フルーティーな甘味ですが甘さも控えめです。
    キレは強めでキレ重視型の印象です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月17日

  • tats

    tats

    3.5

    かおりはメロン。かなり軽め。季節的にもう少しインパクトがほしいかなぁー。という事で星3.5。普通にうまいけど

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年1月3日

  • たけ

    たけ

    4.0

    義左衛門 初搾り 純米吟醸
    NOUVEAU 瓶囲い 雫下貯蔵
    お米は五百万石を使っています。
    三重県のお酒だと全体的には作に
    近いテイストに感じましたね。
    初搾りなのでフレッシュなのは当然。
    とにかく瑞々しくて爽快感もある。
    やや香りもあってフルーティなタイプ。
    きっと作が好きな方には受け入れられるはず!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月16日

  • さだこ

    さだこ

    3.5

    義左衛門 純米大吟醸秋だもん

    まずまず。

    2020年12月2日

  • tats

    tats

    4.0

    地元の酒。ボジョレーと同じタイミングで売出し。
    テイストは想定通りの感じ。最初にメロン系の香りがきて、フレッシュな酸味と苦味が後からくる。飲みやすい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年11月30日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    濃くて旨味が美味しい。魚の絵が書いてる通り魚に合った。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月20日

  • ブラックマ

    ブラックマ

    4.0

    義左衛門の純米吟醸。瓶の色の印象と同じで、ちょっと青い感じのスッキリ爽やかな風味。甘味も感じるけど、辛さの方が強い印象。日本酒度は+3と、思ったより高くなかった。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年11月20日