1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 204ページ目

作のクチコミ・評価

  • 阿部健人

    阿部健人

    4.0

    作impression

    作から火入れをしたのに生酒のような微発泡のお酒があると聞いていて気になっていました。

    大変美味しく文句なしのお酒ですが微発泡を飲むなら他の銘柄を選ぶかなーとも思いました!

    2019年5月5日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    作 陽山一滴水 山田錦
    スルっと入って飲みやすい。水のようではないが、綺麗でクリアな味わい。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2019年5月4日

  • Yasuda Keiichi

    Yasuda Keiichi

    4.5

    何度飲んでも作は美味しい(^ ^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2019年5月4日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    5.0

    「作」の伊勢志摩コンセプトです。伊勢神宮おはらい横丁にて購入。
    令和初の日本酒も作!です!

    歩合五割五分なので甘みとスッキリさがいい具合にマッチしてます。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月2日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    作 雅乃智 中取り

    久しぶりの雅乃智。

    フルーティーな上立ち香

    甘味が強いがくどく無い。

    2019年5月2日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    作 雅乃智 中取り

    精米歩合:50%
    アルコール度数:16度

    甘口テイストでフルーティな香りがたまりません。
    クリアな味わいで水のようにスイスイ飲めちゃいます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月1日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.0

    impression type H
    元号もいよいよ変わるということで、ストック品を開けることにしました。純米吟醸・無濾過がこのタイプ。ほどよい発泡感と甘み。ほぼ一年前の製造ですが、変わらず素晴らしいです。詳細は過去投稿で。
    p.s. みなさん craft sake week は行かれましたでしょうか?

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月30日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.5

    ZAKU IMPRESSION Type M
    純米吟醸原酒 無濾過直汲
    微発泡、香りよく、甘め、後味すっきり。軽め。
    美味しい!

    2019年4月30日

  • pinpon-pan

    pinpon-pan

    4.0

    やっぱりおいしい!
    かなりフルーティ
    トロッとしてるけど嫌味なし

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月28日

  • hama

    hama

    5.0

    後味、ほんのり甘さがいい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月28日