1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 200ページ目

作のクチコミ・評価

  • No.6

    No.6

    4.0

    作 impression type H
    純米酒

    若干白ワインのような香り、1回火入れだが微炭酸で生酒っぽさを感じます
    始めキンキン冷やして飲んだところ苦味が強く酸味もなくて驚きましたが、温度が上がるにつれて甘みと酸味が現れて好みの味に
    苦味は相変わらずありますがこれがアクセントになって純米酒らしい美味しい酒になっていると思います

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月11日

  • いっしん

    いっしん

    3.5

    お伊勢参りの土産に。
    甘いと思いきや、意外と苦味も。

    2019年6月9日

  • hama

    hama

    5.0

    甘みもあって、スッキリ美味しい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月7日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    関西旅行でゲットした作。
    なかなか、手に入らないので、
    ゆっくり味わいました。
    飲み飽きない1本でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年6月7日

  • へもり

    へもり

    3.5

    作 新酒2018 純米大吟醸
    偏差値60
    ほのかに甘い。さっぱりしてて若い感じ。

    特定名称 純米大吟醸

    2019年6月7日

  • へもり

    へもり

    4.5

    作 智 純米大吟醸 滴取り
    偏差値65
    美味しさが舌にずっと残ってるのにくどくない。まるで花のよう。

    特定名称 純米大吟醸

    2019年6月7日

  • akim

    akim

    4.0

    作 IMPRESSION Type G 純米原酒 3.8
    IMPRESSIONシリーズの「Type G」は、玄乃智の槽場直汲み無濾過原酒瓶火入れヴァージョンらしいです。透明感がありますが、旨酸苦で若干ピリ感があります。無濾過直ぐみらしい味です。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月5日

  • KC500

    KC500

    4.0

    作 恵乃智 純米吟醸 これも同じフライトにて。うん、美味い。吟醸香は仄かに、という程度で、それほどは感じなかったなあ。むしろ口に含んだアタックで甘味を感じる。そういう意味では食中酒としてこれはかなり有能なのでは?と思わせる。これも前菜と良いマッチだった。

    2019年6月5日

  • cdp

    cdp

    5.0

    あー作美味しい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月4日

  • mach555

    mach555

    4.0

    作 恵の智。これといったインパクトはないけれど、やっぱりおいしい。さすが、作!

    特定名称 純米吟醸

    2019年6月3日