1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 260ページ目

新政のクチコミ・評価

  • しおあか

    しおあか

    3.5

    立春朝搾り

    2018年3月1日

  • 梅子

    梅子

    新政 純米 生原酒 平成三十年立春朝搾り

    2018年2月28日

  • kudken

    kudken

    4.0

    新政 生成(エクリュ)
    2017

    買いづらいモノを買う、、。
    ハンターとしても楽しんでいる日本酒。
    そんな中、ついちょっと買ってみた、
    新政のスタンダード。

    これが、旨味、酸味、、もろもろ出てて、、
    No.6のXは飲んでますけど、
    これで全然いいんじゃないの、、。
    いいよー、新政!

    と、思ってしまいました。
    ツマミは何とお手製餃子でしたが、
    全然オーケー。

    新政、、も、好きです!


    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月25日

  • みかん

    みかん

    4.5

    新政 ラピスラズリ
    飲みたかったラピスラズリ!その日飲んだ中(8酒)では1番好き!ナンバーワンでした!!
    あ〜何でこんなに美味しいのだろう(=´∀`)
    ジュワッと、甘味旨み、それでいて上品さもあり。とても美味しいお酒です。
    こんな美味しいお酒が飲める時代に生きていて良かったー(=´∀`)

    2018年2月24日

  • Yuya Tanaka

    Yuya Tanaka

    新政 ラピスラズリ(瑠璃)蔵内熟成別誂 2015
    一年数ヶ月熟成させたやつ

    抜栓して間もないためか爽やかな発泡感^ ^
    また再チャレンジしてから詳しく追記したい!

    2018年2月23日

  • Yuya Tanaka

    Yuya Tanaka

    2016新政Colors瑠璃ラピスラズリ

    原料米 秋田県産美山錦100%
    精米歩合 麹米40%、掛米50% 15度
    原料収穫年 2016年 醸造年度 平成28年酒造年度(2016年-2017年)

    さらに甘みのグレードが上がり、酸やガス感がそれを盛り立てる感じ。
    でも軽やか=飲み易さも! 日本酒新時代バランス
    だそうです。

    堀一さんの商品説明は毎回おもろいし的確。
    さすがはカリスマ。説明通りでした。

    穏やかな甘みで香りも良くキレの良いお酒

    2018年2月23日

  • Yuya Tanaka

    Yuya Tanaka

    新政 エンターサケ 純米大吟醸

    酒サムライ リッチーホウティンとのコラボ商品

    R-typeよりやさしい口当たり
    木樽の風味がよい
    正直このあたりのお酒は
    評価するのがこわいw

    2018年2月23日

  • A.N

    A.N

    4.5

    新政 瑠璃2016
    開栓初日の乳酸系な味わいと、翌日の青いメロン感、どちらも美味しく、さすが新政酒造!!レベルが高くコスパも良いです。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    2018年2月22日

  • screaming12

    screaming12

    4.0

    新政 ラピス2017
    儚き美味さ!
    微発泡から〜甘味、物凄く上品。しっかり程よい酸で切れます。エクリュ程ではないですが、スッキリ切れました。軽口です。白ワインライク。透明感があります。
    個人主観ですが、エクリュより味に奥深さを感じました、水墨画のよう。透明感のあるお酒。
    そして感じたのは美山錦!という感じ。過去の美山錦の酒と記憶が重なります。(川中島幻舞とは親戚ですね、みたいな感触)同じものを買った友人は冷酒から温度が少し上がるとソガペールに似ているとのこと。6号酵母+美山錦という共通点からくるのかな?

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月22日

  • screaming12

    screaming12

    4.0

    新政エクリュ2017
    甘旨!〜かなりサッパリ系。が第一印象。
    日本酒若輩者ですが、甘美味系を追い求めて皆様のレビューを追ってきました。
    物凄くサッパリしてますね。甘さも十分感じます。仄かな微発泡からの〜甘さが広がり物凄い勢いでサッパリ消える。
    香りは弱め セメダイン臭は0。
    ここまでサッパリ切れたのは初めてかもです。
    皆様の言う新政の酸味、あ〜これなんだなとよくわかりました。
    日本酒入門編、女性、にはオススメしたい1つに仲間入り。

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月22日