1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 259ページ目

新政のクチコミ・評価

  • 下戸一合

    下戸一合

    4.0

    新政は新政味(笑)
    亜麻猫の酸が大人しい感じのニュアンスって言えば良いのかな?

    2018年3月11日

  • 下戸一合

    下戸一合

    4.0

    古酒のテイストも出ているけど、新政味でした!

    2018年3月11日

  • ごま

    ごま

    4.5

    酔っ払ってしまって詳しいお味は忘れてしまいましたが、この日たくさん呑んだ中でこのお酒が一番美味しかったことは覚えています。シリアルナンバー?入り。

    2018年3月10日

  • aokysk

    aokysk

    5.0

    久しぶりに近所の酒屋で発見。やっぱり美味しいなぁ〜。

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年3月9日

  • かーみっと

    かーみっと

    4.5

    新政 カラーズ ヴィリジアン 2016

    貰いものですが、かなり美味しかったです。
    雑味感が無く、甘さも好みです。
    あっという間に飲んじゃいました。

    2018年3月8日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.0

    微炭酸を感じ、口当り良い。香りは穏やかでヨーグルトの匂い、若いマスカットを食べてるよう。キレも良く、醸し人九平次の山田錦50に雰囲気近し。コスパ面では、こちらが上かな。

    特定名称 純米

    原料米 秋田こまち酒

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年3月7日

  • きよ

    きよ

    チャレンジタンク

    2018年3月7日

  • まぉ

    まぉ

    4.5

    新政 ヴィリジアン
    安定の新政
    試飲して、美味しかったので即買い。
    ご褒美に開けて飲む。
    ワインのような酸味 新政にしては控えめなフレッシュ感。
    飲みやすい。
    ぐいぐいのんで、飲み終わり。
    フレッシュ感だけなら、No.6。
    ワイン感ならば、ヴィリジアン。
    美味しくいただきました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年3月6日

  • Yuuki Ito

    Yuuki Ito

    4.0

    新政でも個人的にはあまり見ない「ヴィリジアン」の中取り。
    安定のワインのような味。精米は40%とのことですが、あまり感じさせないしっかりとした味。この手のはワイングラスで飲むとおいしいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月4日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    前から地元の友人に頼んで入手。 普通に東京で売ってたのにはびっくり!
    でも、その時には購入せずに(-᷅_-᷄๑) 秋田に戻っていただきました。その時一緒に購入したぐい呑で今夜もスタート!
    口に含むと、最初に舌の奥に強い渋み
    余韻を残すまえにしゅわしゅわ発泡で流れていきます。とてもフレッシュ!
    元旦絞りより重い感じがしました。
    でも、立春は何処の酒蔵も美味しい(╹◡╹)

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月1日