1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 235ページ目

新政のクチコミ・評価

  • ちゃん

    ちゃん

    4.0

    コスモス 木桶仕込み 改良信交
    白ワインのような香りと キレのある酸で余韻は短め 開栓後1~2日のまろやかさが好み

    原料米 改良信交

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月18日

  • らんとまる

    らんとまる

    新政酒造 ラピスラズリ(蔵内熟成別誂) (720ml)
    2017年09月出荷品
    ¥2,310(税込)

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    2018年9月17日

  • 見たまんまジュニアフライ級

    見たまんまジュニアフライ級

    3.5

    新政 瑠璃(ラピスラズリ) 美山錦 2017 720ml

    甘味は弱め、酸味・苦味が強め、適度なガス感が心地良い。
    日を置くとガス感が弱まり、甘酸濃厚なテイストになりました。

    2018年9月17日

  • katachiim

    katachiim

    こういうお酒があっての新政の商品、お酒があるだと僕は思いました。いろいろな実験をしているんだろうなー。面白そうだなー。まー考え方や捉え方は人それぞれだけど、こういうチャレンジングなやつ好きだなー。素晴らしき純米酒の世界!

    2018年9月17日

  • yi

    yi

    3.5

    エクリュ
    ご飯進みます

    これ終わったら亜麻猫の予定〜

    2018年9月15日

  • career

    career

    4.0

    ガス感があり、酸も効いていて爽やかな印象。亜麻猫より飲みやすい。生酛造りだけど、そこまでボディは強くない感じです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年9月15日

  • みかん

    みかん

    3.5

    エクリュ 2017 あきた酒こまち
    初エクリュ(´∀`*) キリっと甘い。

    ただ、何か水っぽい。
    この瓶、最後の半合でした。
    エクリュは初めてなので、もともとこういう味わいなのか、開栓から時間が経っていたせいか、その日同じような水っぽいお酒を立て続けに飲んだせいなのか、少し水っぽさを感じました。

    ただ、美味しくないとかそういうものではないです(´∀`*)
    この日飲んだ中では、旦那さんがオーダーした東北飲み比べが良かったかな〜
    会津中将
    星自慢
    冩楽
    廣戸川

    2018年9月15日

  • masamasamune

    masamasamune

    4.0

    初めての新政は、その名を気に留めるきっかけだったエクリュ。
    買ったお店にはNo.6もあったけれど、まずはこれから、と手に取ったお酒です。
    甘みと酸味が一本の線上で同化する、バランス。
    お世辞にも香り高いという訳じゃないけど、甘酸っぱくてジューシーな、文句の付けようがないキャッチーさ。
    買った四合瓶ではちょっと物足りない、そんな余韻を残すお酒でした。

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年9月14日

  • kuzudrinker

    kuzudrinker

    4.5

    エクリュ 2017
    香りはあまりしませんが、飲んでみたら軽さと酸味が絶妙です。
    ブラインドで飲み比べて美味かったので美味いやつです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年9月14日

  • MAKU

    MAKU

    3.5

    瑠璃 2017 -Lapis Lazuli-

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年9月14日