静岡 / 三和酒造
4.08
レビュー数: 583
【三連星 夏の純米大吟醸2020 滋賀渡船六号】関東・東海地方が梅雨明けの今日、本格的な夏に相応しく、少しだけ苦味を舌に感じながら、スーッキリ、喉をスルーしていきました(笑)
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年8月3日
臥龍梅の純米吟醸、山田錦です。 穏やかな味わいです。 甘みもあってコクもあるお酒。 静岡の辛口酒とは少し異なりますね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
★★★受付番号★★★ 80 臥竜梅 純米吟醸 直汲み生原酒 今年の夏はコロナで帰省がかなわず、せめて故郷のお酒を楽しみたく購入しました。 微発泡でフルーティ、お店の方は鰻の蒲焼、白焼にも合うと教えてくれました。 普段日本酒を飲まない方でも美味しく頂けると思います。 また見かけたら買いたいお酒です。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2020年8月2日
梅ヶ島温泉の旅館で銘柄を知り、近くのスーパーで偶然こちらを発見、即買いしました。夏らしいすっきりした味わい。鹿児島の鶏刺し、焼き鳥とともにおいしくいただきました。57
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
まさに臥龍梅の味❗️ no67です❗️
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年7月27日
臥龍梅 純米大吟醸 愛山 愛山45%磨きの香り高い酒。 肝心の味は、少しもったりと重たい。杯の進みがもうひとつ。 お気に入りの臥龍梅、次は別スペックを試します。
2020年7月25日
臥龍梅のベースの味はそのままに、非常に飲みやすく、かつ辛口で夏に飲むには、最適なお酒ですね。 受付番号51
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2
2020年7月20日
頒布会で届いた品です。 他のものと比べてもすっきりとした味わいです。 シンプルだけど美味しい、そんな臥龍梅です。 まとめると、こいつも美味しい。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田穂
2020年7月17日
臥龍梅の純米大吟醸です! やばい、美味しすぎる。 特別な時に呑みたくなる、でも今後家にあったら即呑んじゃうレベルです。
2020年7月9日
臥龍梅の頒布会最後の一本、純米大吟醸袋吊り 和の醸し。スッキリとフルーティな飲みやすい、女子大評判間違いなしのお酒。日本酒っぽさが本当に薄いので、馬刺しあたりに合うのではないかとチャレンジしたら、抜群!梅味噌で刺身コンニャクも試したけど、これも良い。今回の計6本の中で、これが一番くいくい飲めたかもしれない。美味しかった! ウンチクあまりわからないけど、頒布会は楽しかった。うまいもんはうまいし、自分に合うのがどういうのか、わかりましたね。 #2020臥龍梅頒布会 A20001
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2020年7月5日