静岡 / 三和酒造
4.09
レビュー数: 578
いただきもの。美味しく頂戴しました。 にごり酒で、スパークリングというのは、初かも。 The日本酒好きな人には、邪道?なジャンルなのかもだけど、 飲みやすくて美味しくてグイグイいってしまった。 にごり酒って、甘酒に通ずるモノがあるような気がして、 The日本酒が苦手な人でも手を出しやすいのではなかろうか。 瓶も爽やかで夏っぽかったです。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年8月10日
【受付番号 9】 備前雄町、旨味がありながら、少し渋みがあって面白い味わいです。最後のキレ味は、さすがです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
臥龍梅の純米吟醸のシズラタイプです。 さわやかな水色の瓶で夏の日にぴったりです。 寄付金付きなのも素敵です。 いろいろある時期ですが、嘆かず前向きに頑張ろうと思うお酒です。(酔ってます) お味は安心安定の臥龍梅。おいしくいただきました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年8月7日
いただきもの、夏のお酒らしく美味しかったです 69
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年8月6日
友人から頂きました。 さっぱりとしてとても飲みやすい発泡酒です。 今の季節にぴったりの爽やかな味わい。 ビンもラベルもお洒落で可愛いです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
【三連星 夏の純米大吟醸2020 滋賀渡船六号】関東・東海地方が梅雨明けの今日、本格的な夏に相応しく、少しだけ苦味を舌に感じながら、スーッキリ、喉をスルーしていきました(笑)
2020年8月3日
臥龍梅の純米吟醸、山田錦です。 穏やかな味わいです。 甘みもあってコクもあるお酒。 静岡の辛口酒とは少し異なりますね。
★★★受付番号★★★ 80 臥竜梅 純米吟醸 直汲み生原酒 今年の夏はコロナで帰省がかなわず、せめて故郷のお酒を楽しみたく購入しました。 微発泡でフルーティ、お店の方は鰻の蒲焼、白焼にも合うと教えてくれました。 普段日本酒を飲まない方でも美味しく頂けると思います。 また見かけたら買いたいお酒です。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2020年8月2日
梅ヶ島温泉の旅館で銘柄を知り、近くのスーパーで偶然こちらを発見、即買いしました。夏らしいすっきりした味わい。鹿児島の鶏刺し、焼き鳥とともにおいしくいただきました。57
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
まさに臥龍梅の味❗️ no67です❗️
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年7月27日