1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 臥龍梅 (がりゅうばい)   ≫  
  5. 34ページ目

臥龍梅のクチコミ・評価

  • タマコン

    タマコン

    4.5

    臥龍梅 純米吟醸 初しぼり ★4.3
    720ml 1,430円
    202012購入

    香りは初しぼりにしては少し穏やか。
    口に含むとピチピチの口当たり、スッキリした甘みの後、しっかりした旨味が感じられ、余韻そのままにキレる。
    旨味の中に酸味も感じられるため、旨味が強くてももったりしない。

    初めて飲みましたが、旨味がお酒の香りや甘みと一体になっており、非常に美味しいお酒でした。
    またお店で見かけた際は別の銘柄もリピートしてみたいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月3日

  • べり

    べり

    4.5

    臥龍梅のブレンド酒の大吟醸です。
    3種の酒米をブレンドしているとのことで、いいとこ取りしたような素敵なお味でした。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通

    2021年1月1日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    純米吟醸 袋吊り 雫酒 五百万石
    うっすらとパイン系の香りと甘みがして飲みやすく、後半にドライ感と旨味がじんわりとくるので食事と一緒に楽しみたいお酒でした。とても美味しかったです。

    2020年12月11日

  • りな

    りな

    4.5

    臥龍梅 純米吟醸 カップ

    品川アトレのクイーンズ伊勢丹で見つけておでんのお供に。

    静岡らしい柔らかいお酒。
    ふわっと香る吟醸香。
    優しい〜

    出汁割にするには勿体なかったので、そのままスイスイ飲んじゃいました。
    おでんにすると、カップ酒が進む進む。

    2020年12月9日

  • piyopiyo

    piyopiyo

    5.0

    昨年につづき2度目の購入。
    ピチピチとした発泡感がお気に入りです。
    今年も新酒が飲めるのはうれしいかぎり。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 発泡

    2020年12月7日

  • piyopiyo

    piyopiyo

    5.0

    近所のスーパーで購入。
    精米35%の誉富士は初めて見ました。
    裏面の説明のとおり、きれいで白ワインを思わせる味。

    2020年12月7日

  • 梅男

    梅男

    3.0

    変に開かずキレイを保ってくれてるが深みはない。
    量産型って感じ。
    風味はイチゴ系かな。
    この系の苦味は苦手なので、個人的に減点。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月26日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.5

    ■臥龍梅 純米吟醸 山田錦■

    三和酒造 株式会社(静岡県清水区)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:55%
    原料米:山田錦100%
    アルコール度:16度

    製造年月:2020年6月

    「ほんのり冷やして、いいんでない」

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2020年11月22日

  • range

    range

    3.0

    臥龍梅 純米酒
    すっきりと飲みやすいお酒です。
    いろんな食べ物に合いそうですね。

    2020年11月14日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    梅の「臥龍梅」は季節外れとなりましたが、この時期目を覚ました昇り龍のお酒「臥龍梅」を味わいました。
    いただきま~す。
    山田錦独特のまったりとした味わいが口の中に広がります。
    麹味が残る味覚です。辛味も主張せず、いいバランスです。
    フルーティーさが加われば★4~4.5かな。

    2日目
    常温だと美味しいのかな?と思い、室温にて放置。
    あれー。苦味が顔を出してきました。
    予想外の結果にビックリ!

    3日目
    冷酒に戻して仕切り直し。
    このお酒は、冷酒の方が美味しいんですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月11日