福井 / 黒龍酒造
4.11
レビュー数: 1867
黒龍 干支ボトル己年 生酒
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1
2025年1月18日
黒龍 いっちょらい 3.5と4.0の間。
2025年1月13日
何も当てない最初の一口は軽い酸味を感じました。 おでんにとても合いました!
2025年1月12日
黒龍 大吟醸 Crystal Dragon 岩槻の焼き鳥屋にて めちゃくちゃデカいブリが 入ったそうなので ブリ大根を頼みました せっかくですし 北陸のお酒もね 超有名酒ですね〜 キレのある口当たりで 食中酒という印象 キリッとした味わいで美味い
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2025年1月11日
巳年限定の黒龍 フルーティで美味しかった。 鰤のとびこ乗せと合わせて
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年1月10日
黒龍 純吟 五百万石使用 精米歩合55% アルコール分15.5度 製造年月2024年12月 旨味しっかりで、糖分を減らして整えている印象。 吟醸香控えめで旨味濃厚、酸味ほどほどのバランスで、県外の酒はここまでバランスが違うのかと驚いてしまいました
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2025年1月8日
黒龍 吟醸 いっちょらい 店飲み 飲み放題のうちなので価格わからず 日本酒の品揃えが良くてよくいく居酒屋の年末飲み。友人と2人で行きました。年末の忙しい時期のお店で写真を撮らせてもらうのは申し訳なくて裏ラベルとかまで撮影しきれず。 スペックとか見てないけどアル添?調べるとアル添。そろそろアル添とかわかるようになってきたなー、カッコいいなー😎香りもいつも飲むお酒とは違う香りで、いいですね。でも純米の方が好き。
特定名称 吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年1月7日
黒龍飲み比べ④ 赤貝の握りと合わせて
特定名称 大吟醸
黒龍飲み比べ③ 勢子蟹と合わせて
特定名称 純米大吟醸
黒龍飲み比べその② のどぐろと合わせて。