1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 112ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • くまさん

    くまさん

    4.0

    純米吟醸
    福井産五百万石を使っているそうですが、黒龍はどれも本当においしい。
    何とも言えないまろやかさと旨味です。

    2019年6月10日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.5

    貴醸酒
    嫌みのない甘さ。ドライフルーツやナッツと合わせるとさいつよでした。

    2019年6月10日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.5

    福井県の銘酒『黒龍』からは、吟醸いっちょうらい。地元で、いっちょうらを意味する方言らしいです。

    口開けは、メロンやあんずの甘い香り。洋ナシや白桃、あるいはパイナップルを感じさせます。しかし、この香りは華やかすぎず、嫌味無く、サッパリ・フルーティー。

    やや冷やして呑むのが、この一本のベストな味わい。全ての旨味・酸味・甘味が相まって、非常にバランスよくまとまります。

    さすが『黒龍』

    アル添に壁を感じてしまう呑み手は、先入観を排除して味わって下さい。新しい世界が待っているはずです。

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月8日

  • Freni

    Freni

    3.5

    黒龍酒造「黒龍 貴醸酒」
    @西武池袋

    お初の貴醸酒です♪
    あれれ?想像していたよりも軽くアッサリ!含むとすぐに甘さ乗りますが、ふわりと少しの酸味の心地よい余韻です。冷やよりも常温が好みです。確かに食中酒ではなく、デザート酒ですね!

    ごっつぉ便の横の冷蔵庫が黒龍の基地になっているのがずっと気になっていて。買った後に福井の老舗の昆布やさんが福井の物産を集めたショップだったと知る…おしゃぶり昆布買えばよかった!次回に♪

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年6月7日

  • しよーた

    しよーた

    3.0

    以前いただいたものです

    2019年6月6日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    曹洞宗の大本山「永平寺」の御膝元の酒蔵です。
    なので、黒龍をいただくときは、何故かありがたくいただいてしまいます。
    それではいただきましょう。
    最近は辛口のお酒が続いたので、「黒龍」が甘口に感じてしまいます。
    黒糖を思わせるようなまったりとした濃厚な甘味と、絶妙な辛味とのバランスがいいですね。
    濃厚な吞み口なのでスイスイと呑めるお酒ではないので、じっくりといただきたいお酒です。

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月5日

  • くまさん

    くまさん

    4.5

    黒龍 貴醸酒
    酒門の会で飲みました。
    トロリと甘いながらも少し酸味があり、
    凄く飲みやすくて美味しい。メロンのような香りも最高に良かったです。
    売ってたら、即買いだったんですが、売ってなくて残念。

    2019年6月2日

  • みずき

    みずき

    4.0

    純吟黒龍
    どっしりした呑みくち
    とろみを感じるような
    少し苦味がきて、旨味の広がる後味
    濃いめの料理と合いそう

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年5月28日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    日替り地酒。今日も堪能しましたー

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年5月22日

  • No.6

    No.6

    4.0

    黒龍 吟十八号

    初めての黒龍
    香りはアルコールを感じる昔ながらの日本酒といった感じ
    スッキリとした清涼感
    ほのかな甘みと辛味の余韻がすばらしい
    純米じゃなくても十分美味しい
    というか、この味を出すためのアル添なのかもしれない(自分ごときではわからないが…)

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年5月22日