石川 / 御祖酒造
3.77
レビュー数: 361
遊穂 未確認浮遊酵母仕込 しっかりした酸味と喉越しすっきりめ。 チーズと合わせたらチーズがより美味しかったような・・・食中にもいいと思う。
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
2017年10月21日
山おろし純米酒!美味!
2017年10月13日
遊穂 山おろし純米酒 ひやおろし
2017年10月9日
遊穂 ひやおろし 山おろし純米・生詰原酒 香り・口あたり淡めのフルーティー。 程よい酸味も感じて、飲みやすい。 和食(特に濃い味の)に合う。
特定名称 純米
原料米 能登ひかり、五百万石
酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと
2017年9月30日
石川県は羽咋市の遊穂(UFOの町 羽咋市の蔵なので名前はUFOなんだそうです。)山卸し酛のひやおろしです。すっきりして飲みやすいです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年9月16日
遊穂 ゆうほのあか 香りは少なめ。 淡麗系で、喉越しはクリアな感じ。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 原酒 生もと
2017年8月9日
遊歩 生酛純米 生原酒。「優しいだけではない、意思のある女性」をテーマにした酒とのことですが正直わからんw 大衆酒からアルコール臭さを微塵もなく取り払い、米の風味だけを際立たせたような不思議な味のする酒です。こういうのを美味いと言うべきなのか…これはもう個人の好みとしか言えないでしょうね^q^
原料米 玉栄
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2017年7月30日
熊本酵母 KA-1
2017年7月20日
穏やかな甘さを感じた気がする。でも、半分寝ながら飲んだから、あんまり覚えてない。 また今度飲まなきゃ。
原料米 能登ひかり
酒の種類 無濾過生原酒
2017年7月12日
ピリッとした酸の後、意外とあっさりな後味。ちょっと想像と違ったけど、決して嫌いな感じではない。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年7月2日