1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 遊穂 (ゆうほ)   ≫  
  5. 26ページ目

遊穂のクチコミ・評価

  • Be3

    Be3

    4.0

    酸が効いててさっぱり、スッキリ。花咲か遊穂の名の如し、花見酒にもってこい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年3月25日

  • Anekopika

    Anekopika

    3.5

    山おろし純米 無濾過生原酒。残念ながら、あまり記憶に残っていないです。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石(麹米)、能登ひかり(掛米)。酵母:9号酵母

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 山廃

    2016年12月5日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    ラベルのサンダー君はアルバイト中だそうです。

    2016年11月8日

  • cefiro

    cefiro

    3.5

    遊穂の生もと酵母無添加という変わった一品。米の味わいが強く感じられる。それでいて冷やでも飲める旨さを出している。ただ個人的な好みからはやや外れ。

    2016年11月4日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.0

    今日一のUFOの冷やおろしキモト。紛うことなき四番バッター。解説が充実(笑)

    2016年10月25日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.5

    遊穂の夏酒「ゆうほのあか」
    山田錦27%・美山錦73%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2016年8月31日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.0

    花さかゆうほ。
    普段はどっしりとした旨味が弾ける4番バッターのドカベン遊歩だが、これは1番として使える。爽やかなに駆け抜けて行くキレ味。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2016年4月17日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    けっこう主張のある旨みと酸味、脂物や味のあるものと合わせたい。

    2016年3月30日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.0

    お奨めどおりの常温で肉汁たっぶりのしうまいと。がっぷり四つの旨さ、愉しさ。

    2016年3月27日

  • sakelove4

    sakelove4

    3.5

    石川の遊穂。通常3月ごろ出荷されるピンクのラベルの「花さかゆうほ」に初お目見え。9号酵母の純米吟醸のおりがらみです。ガス感と苦・渋・酸・旨みが強い遊穂らしい味が楽しめます。食中酒として万能。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年2月18日