1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 池月 (いけづき)

石川 / 鳥屋酒造

3.57

レビュー数: 91

源頼朝公の名馬「池月」を由来にもつ、鳥屋酒造の代表銘柄「池月(いけづき)」。鳥屋酒造は大正8年に創業し、石川県の能登の地で長い歴史を紡いできた酒蔵。飾らない自然体で皆に愛される酒造りをモットーに、酒銘にはさらに飛躍するようにという意味も込められている。総生産量は300石(約54,000リットル)と少量だからこそ、全量を丁寧に手づくりで醸すこだわり。軟水の仕込み水でできたやわらかな口当たりと、米の旨みを感じるのが特徴だ。キレのある後味で料理の邪魔をしないので、どんな食事にもあわせやすいのもうれしいポイント。「池月 大吟醸」は、池月のなかでも最高峰といわれ、大吟醸らしいフルーティーで華やかな香りが楽しめる。さらっと飲みやすく、ほのかな酸味が口に広がるのが特徴で、初心者でも飲みやすい1本だ。

池月のクチコミ・評価

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.2

    早めの帰宅、早めの晩酌開始!
    先日の金沢旅行でいつも配送をお願いしている酒屋などから爆買いした石川酒と富山酒の中から、池月の本醸造をセレクト😃
    磨かなくてもいいアル添でもいい、ただクリアな酒質とキレさえあれば!が信条の本醸造派👍
    酸味控えめで柔らかい口当たり。和三盆様の甘味とアル感主体でスッとキレる!と思ったら口の中に甘味の余韻が広がる。火入れの落ち着きとバランス、お値段を踏まえると、チビチビ本醸造の優等生😆
    アル感が少し強めなトラッドな味わいには賛否がありますが、能登酒らしい品格と食事への寄り添いを体現するいいお酒😋

    2025年8月13日

  • とよふた

    とよふた

    4.3

    池月、本醸造。北陸旅行て行った金沢、通りすがりにあった酒屋さんで買ったヤツ🙋この辺で人気の有るお酒はどれですか?店主に尋ねるとコヤツを勧めらた。お値段は税込2千五百円ちょい、ビン詰めもまぁ最近、期待感いっぱいで開けましょう!香りはちょこっとアルコール、色見もちょいと黄色っぽい、お味は強烈な甘味、初日は濃厚な砂糖水!こりゃ冷蔵庫で放置だな!翌々日あたりに甘味も落ち着き強目の辛味が登場、濃い純米酒みたい。本醸造っぽところは喉越しの心地良いアルコールで感じる🙆美味いっす(⁠^⁠^⁠)

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月1日

  • 横浜二郎

    横浜二郎

    4.0

    石川県・能登地方の銘柄。(税込:1430円)
    小規模の酒蔵なので、金沢市内でもそんなに流通はしていない感じ
    (スーパーや大型の量販店では売っていない)
    白山麓系の菊姫、天狗舞、手取川のような「芳醇系」ではなく、淡麗系でもないので、ミディアムな感じかなぁ〜
    値段もそこそこ手頃なので、常飲の地酒のひとつ…

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月28日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.9

    池月 純米 無濾過生

    シャープでスッキリ、極微かに青いメロン系の香り。
    甘さはありつつも、口当たりはかなりシャープ。
    それでいて穏やかな旨味がありつつも、シッカリ目の辛口な後味。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    2025年3月12日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0206
    ☆☆☆☆☆

    池月(いけづき)

    うすにごり
    本醸造 生
    アルコール18%
    精米歩合60%

    鳥屋酒造
    石川県 鹿島郡 中能登町

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    2025年2月7日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    3.7

    ひやおろし
    はじめはフワッと甘い香りがしたけど、飲んだらクラシック!酸っぱい!
    日本酒度マイナスってホント!?

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年9月20日

  • どてちん

    どてちん

    3.6

    割と芳醇な感じも、冷やでスッキリし飲みやすい。少しアルコール感有り。

    2024年9月14日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【池月 純米】
    米由来の甘い香り。クリーミーさもある。
    口に入ったら水!!!穀物由来のこうばしさとビターさ。
    軽やかながらしっかりと旨み。とろみがある!
    飲み込むとドライにキレる感じがまた良い。
    滑らかな酸も若干感じる。
    スイカズラ系の甘い香りも若干あるがメインは旨苦ドライ。

    2024年6月28日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2024/06/22 ペンション&カフェクルーズ
    池月 吟醸 みなもにうかぶ月 あらばしり

    2024年6月26日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    池月 吟醸(鳥屋酒造:石川)
    米不明
    精米歩合50
    アルコール度数16
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、池月の吟醸なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★★☆☆重
    中間・やや辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★★☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    旨味ほんのり
    酸味爽やかに

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味★☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    かすかな苦味
    舌の上に甘味旨味がスーッ

    で、結局どうなのよ?
    ゆたりゆたり
    口当たりはやわらか
    ほんのり旨味を感じながら酸味がスッとやってくる
    後口でかすかな苦味を感じつつ甘味旨味がじわり
    口当たりがやわらかでややまったり感じるせいかゆたりゆたりとゆたりゆたりと流れていく

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月20日

池月が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て五百万石八反錦
全て楽天市場
中能登町・鳥屋酒造 池月 普通酒 720ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 普通酒 720ml

720ml
¥ 1,109
楽天市場で購入する
中能登町・鳥屋酒造 池月 本醸造酒 720ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 本醸造酒 720ml

720ml
¥ 1,300
楽天市場で購入する
鳥屋酒造 池月 本醸造 720ml 【石川 能登 地酒】

鳥屋酒造 池月 本醸造 720ml 【石川 能登 地酒】

720ml
¥ 1,300
楽天市場で購入する
日本酒 誉 池月 夏の純米 八反錦 60 1回瓶火入れ 720ml 2024BY (池月酒造/島根) ほまれいけづき 島根の酒

日本酒 誉 池月 夏の純米 八反錦 60 1回瓶火入れ 720ml 2024BY (池月酒造/島根) ほまれいけづき 島根の酒

720ml 八反錦 純米
¥ 1,520
楽天市場で購入する
日本酒 誉 池月 純米 五百万石 60 しぼりたて 中取り 生原酒 720ml 2024BY (池月酒造/島根) ほまれいけづき

日本酒 誉 池月 純米 五百万石 60 しぼりたて 中取り 生原酒 720ml 2024BY (池月酒造/島根) ほまれいけづき

720ml 五百万石 純米
¥ 1,550
楽天市場で購入する
【能登の名酒】池月 純米 720ml

【能登の名酒】池月 純米 720ml

720ml 純米
¥ 1,630
楽天市場で購入する
中能登町・鳥屋酒造 池月 純米酒 720ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,630
楽天市場で購入する
鳥屋酒造 池月 純米酒 720ml 【石川 能登 地酒】

鳥屋酒造 池月 純米酒 720ml 【石川 能登 地酒】

720ml 純米
¥ 1,630
楽天市場で購入する
池月 本醸造 ひやおろし720ml【2024年9月製造】

池月 本醸造 ひやおろし720ml【2024年9月製造】

720ml
¥ 1,650
楽天市場で購入する
令和7年2月10日入荷!池月 無濾過 純米生酒 720ml

令和7年2月10日入荷!池月 無濾過 純米生酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,784
楽天市場で購入する
中能登町・鳥屋酒造 池月 吟醸生酒あらばしり みなもにうかぶ月 720ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 吟醸生酒あらばしり みなもにうかぶ月 720ml

720ml
¥ 2,029
楽天市場で購入する
中能登町・鳥屋酒造 池月 吟醸酒 みなもにうかぶ月 720ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 吟醸酒 みなもにうかぶ月 720ml

720ml
¥ 2,029
楽天市場で購入する
鳥屋酒造 池月 吟醸 みなもにうかぶ月 720ml 【石川 能登 地酒】

鳥屋酒造 池月 吟醸 みなもにうかぶ月 720ml 【石川 能登 地酒】

720ml
¥ 2,030
楽天市場で購入する
中能登町 純米吟醸 池月 百万石乃白 720ml

中能登町 純米吟醸 池月 百万石乃白 720ml

720ml 純米
¥ 2,200
楽天市場で購入する
中能登町・鳥屋酒造 池月 普通酒 1800ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 普通酒 1800ml

1800ml
¥ 2,220
楽天市場で購入する
中能登町・鳥屋酒造 池月 純米吟醸 細流(せせらぎ) 720ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 純米吟醸 細流(せせらぎ) 720ml

720ml 純米
¥ 2,530
楽天市場で購入する
中能登町・鳥屋酒造 池月 本醸造酒 1800ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 本醸造酒 1800ml

1800ml
¥ 2,600
楽天市場で購入する
【能登の銘酒】鳥屋酒造 池月うすにごり1800ml

【能登の銘酒】鳥屋酒造 池月うすにごり1800ml

1800ml
¥ 3,070
楽天市場で購入する
【能登の名酒】池月 純米 1800ml

【能登の名酒】池月 純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,190
楽天市場で購入する
中能登町・鳥屋酒造 池月 純米酒 1800ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,190
楽天市場で購入する
鳥屋酒造 池月 純米酒 1800ml 【石川 能登 地酒】

鳥屋酒造 池月 純米酒 1800ml 【石川 能登 地酒】

1800ml 純米
¥ 3,190
楽天市場で購入する
中能登町・鳥屋酒造 池月 純米大吟醸 720ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 3,229
楽天市場で購入する
令和7年2月10日入荷!池月 無濾過 純米生酒 1800ml

令和7年2月10日入荷!池月 無濾過 純米生酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,500
楽天市場で購入する
池月 純米 ひやおろし 生詰 [1800ml] [鳥屋酒造] [石川]

池月 純米 ひやおろし 生詰 [1800ml] [鳥屋酒造] [石川]

1800ml 純米
¥ 3,630
楽天市場で購入する
【能登の名酒】池月 大吟醸 720ml

【能登の名酒】池月 大吟醸 720ml

720ml
¥ 3,871
楽天市場で購入する
中能登町 純米吟醸 池月 百万石乃白 1800ml

中能登町 純米吟醸 池月 百万石乃白 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,000
楽天市場で購入する
中能登町・鳥屋酒造 池月 吟醸酒 みなもにうかぶ月 1800ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 吟醸酒 みなもにうかぶ月 1800ml

1800ml
¥ 4,070
楽天市場で購入する
中能登町・鳥屋酒造 池月 純米吟醸 細流(せせらぎ) 1800ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 純米吟醸 細流(せせらぎ) 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,950
楽天市場で購入する
中能登町・鳥屋酒造 池月 純米大吟醸 1800ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 純米大吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 6,380
楽天市場で購入する
中能登町・鳥屋酒造 池月 大吟醸 1800ml

中能登町・鳥屋酒造 池月 大吟醸 1800ml

1800ml
¥ 7,810
楽天市場で購入する
もっと見る

池月の酒蔵情報

名称 鳥屋酒造
酒蔵
イラスト
池月の酒蔵である鳥屋酒造(石川)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 池月 能登正宗
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 石川県鹿島郡中能登町一青ケ96
地図