1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 菊姫 (きくひめ)   ≫  
  5. 70ページ目

菊姫のクチコミ・評価

  • 集真藍

    集真藍

    2.5

    菊姫 山廃仕込 純米

    力強い芳醇な香りがぐっと感じられる
    色は濃いめの琥珀色

    濃く甘みのある味わいに山廃ならではの酸が
    きゅっとしめてくれます。
    すっと飲めてしまいますが、
    じわじわと辛さが込み上げてくる感じがあります。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2017年9月23日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    吉川産山田錦と言うだけでドキドキしてしまいます〜。
    冷やで頂くとスッキリした良い酸味のある酒、引っかかりもなく飲みやすい。
    菊姫ですし…とりあえず温めて貰ったら、干しぶどう的な酸味が強く出てくる。
    でもこいつは冷やの方がうまいわ。
    普段の菊姫よりジューシーでフレッシュな感触もあり。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年9月4日

  • MING

    MING

    菊姫尽くし。なのに、お酒の写真はありませぬ(笑)

    2017年8月6日

  • kazu

    kazu

    3.0

    ガツーンとアルコール感というか、これぞ日本酒だ!の存在感。かなりベビーだ。

    2017年8月6日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.0

    同じく石川県のお酒。
    ガツンと来る香り。旨味だけでなく、色んな味がする。
    重たい。
    濃い味わいの料理と飲みたい。
    余韻も長い。
     これは、燗酒向けかなぁ。

    特定名称 純米

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2017年7月30日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    4.0

    旨い!驚く程。流石山廃2年熟成。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年7月29日

  • Yuji Noji

    Yuji Noji

    5.0

    トロトロしており、これぞザ山廃です。

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2017年7月24日

  • kazu

    kazu

    2.5

    お好みですね

    2017年5月24日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    店主のお話を聞いているうちに飲みたくなり注文。
    初の吉川産山田錦はいかなる味なのか。
    まずは常温で。2014は山廃感の酸味があるも、2009を飲むとまだまだ熟成中だと感じさせてくれました。
    前に飲んだ豊久仁に似た所はあるかもしれない。
    そしてこの2009が、古酒感のある熟成された酸味がすごくて、結構飲むには疲れる感。
    しかしこれが燗をつけると一気に変わる。テレビに例えると常温はアナログ、燗をつけたら地デジカ。
    すっきりクリアで酸味を美味しいと感じたのは、今回が初めてかもしれない。
    常温3.5、燗で4.5、平均4.0としました。

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年5月14日

  • shnnosake

    shnnosake

    2.0

    口に入れた瞬間にガツンと旨味、アルコール感がくる。 燗にしたらどうなるか、末恐ろしい、唯一無二の強さ。

    2017年4月23日