石川 / 菊姫
4.08
レビュー数: 826
くせが強い。乳酸の味が色濃く残る。 熱燗の方がすっきり味わえます。 後々飲んでると慣れてくる。面白いお酒です。ヨーグルト的味の後にちゃんと日本酒らしい切れ味がやってきます。 個人的にチョコに合うと思います!
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年1月15日
菊姫 あらばしり 吟醸酒。 山田錦(特A)100% 精米歩合55%。 菊姫らしいずしっと濃厚な旨味。 あらばしりなのに、繊細な感じである添感はまったく感じない。 今まで呑んだ吟醸酒で本丸を抜いて1番美味しいかも。 値段は4合瓶で2000円弱。 値段は高いが、まじうまいな。 年明けから運が良い♪
2018年1月12日
菊姫 山廃純米生原酒 熱燗 mo
酒の種類 生酒 原酒 山廃
2018年1月10日
メジャーな菊姫山廃。熱燗を飲みたくて購入。濃厚な旨味とキモトの風味。酸味が強いのかなぁ。かなり個性的で熱燗にするとバランスが良くなる。ただちょっと俺には重すぎかな。
原料米 山田錦
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年1月9日
菊姫 鶴乃里 後味に熟成香がする 旨い! 1年だから古酒感も強くなく香る程度 じっくり飲みたい
酒の種類 古酒 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年12月30日
どっしりとして、燗酒向きのイメージだったが…。 冷やして頂く。 複雑な香りは少なく、口当たりで、ピッとした酸味を感じた後に、複雑な味わいが。でも、強くない。特徴的な味わい。
酒の種類 無濾過生原酒
2017年11月26日
菊姫 吟醸。北陸限定のお酒。金沢旅行のときに購入。 味はそこそこのものを北陸限定で売り出してるんだと思ってたけど、いい意味で裏切られてかなりおいしかった。 日本酒らしいしっかりした味わい。冷酒で飲んでもお燗してもそれぞれのおいしさがある。 こんなにおいしいのに、関東に住んでる身ではすぐに手に入らないのは残念だなぁ。
特定名称 吟醸
2017年11月9日
近所の飲み屋にて。2年以上寝かせたものなのか?特に説明はなく、ラベルの写真を見て気がついた。にしては、あまり熟成感は感じず。
独特の味わいでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2017年10月30日
大手酒屋さんで購入、期待せず、の割には旨味もしっかりあって美味しく頂きました。
2017年10月29日