石川 / 菊姫
4.08
レビュー数: 826
菊姫 にごり酒 山廃仕込 菊姫合同会社 にごり酒♪にごり酒〜(ノ´∀`*) と言うことで連続にごり酒(≧∇≦)b 菊姫のにごり酒は地元の酒屋さんが樽酒を瓶詰めして販売しており、それがメチャくちゃ美味しかった(≧∇≦)b ですがこちらは何か癖があり好みではなかったです(ToT) 2019.02.02 地元の酒屋にて購入
特定名称 普通酒
原料米 山田錦
酒の種類 山廃
2019年2月2日
菊姫にごり生詰め樽酒 again o(≧∀≦)oわーい 樽の香りがまた、良い。 クリーミーでやさしい。 甘さを感じるけど甘ったるくは無い。 4合瓶じゃ足りないのですよ(*´•ω•`*)
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2019年1月20日
違うお酒を買いに行き、酒屋の店主と話しているうちに気づいたらこちらも買ってました。 ザラリと甘酒感、思っていたより甘くない。
今宵は名古屋に戻って、一献。 山田錦も菊姫と出会うとこうなっちゃうのね。芳醇で濃い口。昔は好きだったんだけど、味覚や印象は変わっていくものです。今様の呑み口ではありませんが、北陸らしい酒に仕上がっています。
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年1月19日
2019.01.19 地元の酒屋さんにて購入 菊姫 樽酒 にごり生詰め 菊姫合資会社 先日飲んで美味しかったので1週間足らずで再購入(ノ´∀`*) 放置状態での濁りが瓶の半分近くまであってトロトロうまうま〜(^^♪
濁りが飲みたいなぁ~と思いつきで購入。 可もなく不可もなくなお酒です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
菊姫にごり生詰め樽酒です。 とろんとふぁっと甘うま(*´ω`*) 「荒濾し感」「甘酒感」を感じるつぶ感です。 ん~♪うめぇヾ(*´∀`*)ノ
2019年1月16日
2019.01.13 地元の酒屋にて購入 菊姫 樽酒 にごり生詰め 菊姫合資会社 にごり酒が飲みたい!っという事で地元の酒屋さんオススメを購入(ノ´∀`*) クリーミーで美味しい(≧∇≦)b
2019年1月13日
やはりうまい! 大好きです。この類のお酒を東北では、なかなか見かけません。 凱陣 秋鹿 神亀 熟成の技術 歴史すばらしい。単純な古酒じゃない。 しいて言うなら、このひやおろしの方が 熟成が足りないのかなと、でも、このひやおろしも1年か2年熟成させてから瓶詰めしていると思います。 、、、勝手な想像で申し訳ありません。
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
2019年1月12日
菊姫 あらばしり 裏ラベルには「荒々しさ、力強さ」ってあるけど、爽やかな一本! 菊姫と言えば燗のイメージですが、これに限っては冷酒。 ー横浜高島屋ー
特定名称 吟醸