1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 手取川 (てどりがわ)   ≫  
  5. 78ページ目

手取川のクチコミ・評価

  • ミズノ

    ミズノ

    1.5

    スパークリングが美味かったから買ってみたけど、美味くないわ。
    なお、度数が低いのは関係ない。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2016年11月28日

  • ミズノ

    ミズノ

    3.5

    スパークリング!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年11月28日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    コクと旨味があり、旨いです。
    石川のお酒に多い、熟成感は全くありません。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年10月30日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.0

    夏の終わりから秋への移り変わりを、お酒と共に感じられるひやおろし。
    今年、最初の一本は、毎年ハズレのない辛口純米。
    辛口とのラベルだが、飲み口はプラマイ0くらい。切れが抜群なゆえにこの表記なのかな。
    こう感じるたびにスペック非公開の楽しみを感じる。
    含み香は、バニラとバナナ。甘みと旨味がガツンとアタックしてきます。鼻から抜ける甘い香りが通り過ぎ、?み込むと、旨味抜群でひと夏を越えたグラマラスボディを彷彿させます。
    まだまだ暑い日中と幾分涼しくなった夜風を身体で感じつつ、夜な夜な杯が進む一本です。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年9月3日

  • pika

    pika

    3.0

    芳醇でまろやかな香りでコクのある味わいです。飲みやすいのでどんな食べ物にも合います。冷やして飲むか常温がおすすめです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年6月1日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.0

    手取川 金華
    一転して華やかでフルーティーな派手目な酒。
    COOLなラベルもイカスが、こちらも海外向けにつくられたお酒みたい。
    海外の人の受けもよさそうな酒。

    特定名称 大吟醸

    2016年5月25日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.0

    久しぶりの純米大吟醸のお酒。
    手取川は、山廃純米と濁り酒しか飲んだ事しかありませんでした。
    当たり前ですが、全く違う味わいのお酒です。
    吟醸香は控えめに感じましたが、こくがありきれのあるお酒です。酒屋の店主が言うには、山田錦を使っていると言う話でしたが、雄町的な風味でした。
    総じて、旨い酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年5月12日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    酸があるお酒が好きなので、購入。
    山廃と書いてあるが、あまり酸が感じ
    られません。
    しかし、旨味がありきれがあるので美味しい。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年5月3日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    にごり酒です。
    辛口をうたっている、濁り酒は飲んだ事がなかったので、ゲットしました。
    苦味の少ない濁り酒という感じで、辛くは感じません。鍋にあわせたいです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年2月27日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    常温で頂きました。
    いい酸です。旨味もあり好きな味です。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年2月21日