福正宗のクチコミ・評価

  • KEN

    KEN

    3.9

    福正宗 純米
    白山水系 百年水仕込み
    精米歩合 75%
    アルコール分 16度
    内容量 1800ml
    製造者 株式会社福光屋
    石川県金沢市石引2丁目8-3
    製造年月 2025.02

    家から10分くらいのところにある リカーマウンテンで購入 。
    常温~で頂きます
    口当たり柔らかく程よい酸味~
    良く言えば あれよあれよっとスイスイ飲めて酔っぱらいます😅
    悪く言えば 特長に乏しくもう少し米の旨みを感じれると好みの味わいです👍️
    一升瓶で1500円は財布に優しいお値段🙆

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月23日

  • spacerkn

    spacerkn

    3.7

    小松市のコンビニで購入
    うまく投稿できてなかったみたいなんで再投下
    お味は忘れたけどコスパは良かった様な、日常酒として飲んで文句なしの良いお酒。。。ラベルは「ひゃくまんさん」カワイイな
    2024.11飲

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月8日

  • tk-sw

    tk-sw

    3.8

    洗練された透明感ある辛口
    程よい甘酸っぱさと、水のようなすっきり感がある。飲み込んだ後にはカッとくる辛口感も。
    雑味がなくスイスイと飲み進められる。
    かすかにバナナのような香り

    味わいは少ないため、やや物足りなさも

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月1日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    3.5

    福正宗 純米 黒ラベル

    いただきもの


    冷酒 殆んど香りません
    酸味が主張しますが、天狗舞と比較したら何だかな~🤔
    大味でボヤけた感じでした🤔


    常温 冷たいのより味わい膨らみますが、なんだかな~🤔

    熱燗 後味の苦味が強くなり、う~ん…😓


    個人的に、食中酒だから敢えて、ボカシたような味わいにしてるのかな🤔知らんけど!

    特定名称 純米

    原料米 フクノハナ等、酒造好適米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年7月26日

  • ガチ

    ガチ

    4.5

    その年度の酒造りを皆造り終えることを皆造(かいぞう)と言うそうです( *´艸`)


    冷やっこいの(^_-)

    口に含むと梅酒なん😳

    ってくらいの酸っぱさと力強いアルコール😤

    意表を突かれましたが…
     これはアリです👍

    岐阜の小坂さんの百春を頂いた時の味わいを思い出しました😌

    ネットリとした、熟成した果実感と香り☺️

    杯を進めるにつれ、酸っぱ過ぎた酸味が米の旨味に変化していきます😋

    含み香もバツグンで、こりゃ!たまらんちん♥️

    こんなん、あっと言う間に無くなるんで次に😅


    ヌクいの(^_-)

    あっウマっ😚
     酸味が落ち着き、甘味と乳酸感が現れました(o^-')b !

    パンっ!とした含み香を感じると、苦味の余韻が舌に伝わります( ゚Д゚)ウマー

    リンゴ畑?に、そよ風が吹き…
     私に香りを運んでくれます( *´艸`)

    小学生の頃にスイッチバックの東塩尻信号場を探した時の光景が(*´∀`*)ポッ

    あの時に道を迷い、農家の方に頂いた🍎の味わいが今でも忘れられず…

    って、おもいっきり🚃大脱線しちゃいました😝

    懐かしい思い出がよみがえり、気分良く頂けました(*´σー`)エヘヘ

    2024年7月17日

  • ガチ

    ガチ

    4.5

    その年度の酒造りで、最初に搾ったお酒を初揚げと言うそうです( *´艸`)

    杜氏さんを囲い、蔵内だけに振る舞う祝い🍶を福光屋さんでは頂く事が出来ますd=(^o^)=b


    栓を開けると柑橘系の香り…
     サンキストには、たまらんちんな味わいかしら(*´∀`*)ポッ


    冷やっこいの(^_-)

    口に含むと酢っぺぇレモン(→.←)サンキスト

    酸味が飛び散ると甘味がジュンワリ和三盆(^_^)v
     
    まずは舌を動かさず味わいを堪能し…
      そこから舌を高速回転Ψ(`∀´)Ψケケケ

    するとヤンチャな旨味が遊び回ります(艸ε≦●)♪

    軽い苦味がアクセントになり、酒の旨味を更に深めてくれます( ゚Д゚)ウマー

    しっかりとした正統派のお酒(o^-')b !
     器も味わいを高めてくれました🐱(*^-゜)vThanks!

    こんなんソッコーでなくなるやん( ´゚д゚`)アチャー


    ヌクいの(^_-)

    炊きたてのご飯のお焦げ😋
     そして味わいは極上のサンキスト😚

    いつまでもペロペロしてたい味わいで☺️

    そして…
     もうレビュー終わり( ´゚д゚`)エー

    ソッコーで呑みきっちゃいました(*´σー`)エヘヘ

    2024年7月16日

  • KyoKyo

    KyoKyo

    4.0

    備忘録

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年7月14日

  • kemmy

    kemmy

    4.0

    皆造 福正宗
    辛口ベースのなんともいえない酒と危惧し購入をためらったが試飲できたのが幸いであった。
    純米生酒らしい濃厚でフレッシュ。
    厚みがあり、甘口だが後味がほんのり辛口。
    アルコール度数高めなので辛かったらロックで。
    今時300mlで出すのは珍しいので4.0で!
    質的には3.5
    大衆居酒屋の焼き鳥、もろきゅうりなんかと合いそう!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月16日

  • たけ

    たけ

    4.0

    福正宗 爽快純米 生詰
    度数14度と軽いんですけど、
    コクと旨味のあるザ日本酒的な味で、
    クラシカルですね。
    お燗でほっこりするヤツ😚

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年6月7日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    3.5

    某神社のふるまい酒③
    タダ酒はいいんだけど、飲む方のマナーがなぁ
    せめてこぼさないように注がないとなくなるじゃない

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月11日