純米吟醸 しぼりたて 琳青
材料:富山産南砺市雄山錦100%
精米歩合:55%
アルコール度:17度
創業家が江戸時代、砺波郡苗加(のうか)という地で当時旅籠を営み、その時「苗加屋」というのれんを下げていたことから、その名を商品名としています
「琳」シリーズは、こだわり続けた「無濾過生原酒」で発売
お酒を搾ってから瓶詰めまで、一切、濾過、加熱処理、加水をせず、お酒本来の美味しさをそのまま瓶詰めで出荷
「琳」とは、「玉が触れ合って鳴る澄んだ音色」のことを表し、「立山連峰と富山湾に育まれた富山の美しく澄んだ自然に研ぎ澄まされて培われた澄んだ玉のような飲みごこち」を目指すべく、名付けられています
奥が深いですね〜
富山県で開発されたオリジナルの酒米「雄山錦」を100%使用
新酒ならではのフレッシュで爽快な味わい
甘みに深みがあり、カラメル系⁉︎
美味しいです
日が経つと酒の旨味が前面に出て、また違った味わいが楽しめました
グッジョブd(^_^o)
2022.12購入 1600円@さいとう酒店