富山 / 富美菊酒造
4.19
レビュー数: 1496
羽根屋の純米吟醸プリズム究極しぼりたて! 生酒でございます。 こちらのタイプは初めて購入します。 まず香りがですね、とっても豊醇。 白ブドウやマスカットのような甘みが広がる。 そして口に含むと、、非常に美味しい! 酸味や苦味、えぐみが一切なく終始まろやか。 ふわっとまるっと。そんな感じ。 白ブドウやマスカットのような甘みが広がりジューシーです。 これは日本酒なのか白ワインなのか分からなくなります。 久しぶりに感動する日本酒を発見できた気分。 これはお猪口じゃなくてグラス一択ですね。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年3月1日
自分の場合、お家のお酒は先入れ先出しを 基本としていますが、その中でも最近購入した 気になるコチラを優先的に開栓します😙 羽根屋 純米吟醸 出羽燦々 生酒 酒米探検シリーズですって🤣 出羽燦々が第一弾ですね。 このシリーズ、続くと良いですね〜 でも、使う酒米はマニアックな酒米で オネシャス🙇 香り華やか〜🥳 弱いけどガスと共に入って来る甘味! 優しくて穏やかな甘味が良いですね🙆 これは好きなタイプ😍 先日食べたラーメン 西調布 しんせん 麺とスープのバランスが良くめちゃくちゃ旨い😋 各駅停車しか止まらない駅だけど行く価値あり!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年2月29日
軽やかで爽やかでフルーティなおかつ軽い旨味も感じる やっぱレベル高い
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年2月23日
日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山県の地酒飲み比べ🍶
プリズム。しぼりたて。大好きなグレフル感ある味わいです。 デザイン通り上品な味で美味いです。
2024年2月17日
日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山県の地酒羽根屋飲み比べ🍶
2024年2月16日
羽根屋 特別純米酒 瓶燗火入れ 富山県出身の後輩から、お薦めの日本酒として 紹介してもらったお酒。 職場近くの富山県アンテナショップで入手。 お薦めどおり、美味しいお酒でした♪
2024年2月11日
I absolutely loved Haneya! The fruity aroma upon opening was a great start. A sweet, luxurious, dessert-like flavor fills the mouth, complemented by a mild effervescence. The subtle koji flavor in the aftertaste adds a delightful richness.