岩手 / 川村酒造店
3.75
レビュー数: 269
フレッシュでまるで新酒の様。 スルスル入っていってエンドレス。 これで7割精米。驚き。
2019年12月6日
こだわりの燗酒店でよえもんの「無手勝流」、2011年仕込みで製造年月は2019年10月の8年熟成。最近人気の吟醸生原酒とは対極にある昔ながらの酒。この手の酒に多い酸が尖った感じはまったくなく、非常にまろやか。多少物足りなさ感はあるが、コメの旨味を存分に味わえる。
特定名称 純米
原料米 雄町
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2019年11月25日
酔右衛門 秋桜 純米吟醸 吟ぎんが 1日目、米の香り。 スッキリした米の甘み。 程よい酸味。 スッとキレる。 流行りのフルーティーな感じはないけど凄く飲みやすい。 5日目、味わいあまり変わらず。 米の甘みと旨味。 スッキリ。 単体よりかは食中酒。 スッキリと飲みやすい米の旨味と米の甘み。 しめ鯖やお寿司と合うかな。
2019年11月4日
フレッシュな感じで飲みやすく美味しかったです。 万人受けしそう。
特定名称 純米吟醸
原料米 その他
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年10月13日
香りは穀物系のふくよかな香りがする。 軽い甘みとしっかりした米の旨味が口の中に広がるのだが、後口は心地よい余韻残りながら非常にさっぱりして軽快。 どういうことだかわからないが美味しく頂きました。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年9月24日
一言だけ。 大好き
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2019年9月13日
酉与右衛門の亀の尾使用のお酒です。 山田錦よりもこっちの方が好みかな。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年8月17日
岩手だけど徳島産の山田錦とは珍しい。 兵庫産の山田錦と遜色無いとの事で。。。 徳島産でも十分美味しいと思います。
トンガってる酒だな〜❗️
2019年7月27日
伊勢元酒店で購入
特定名称 特別純米
原料米 吟ぎんが
酒の種類 無濾過生原酒
2019年7月7日