十六代九郎右衛門のクチコミ・評価

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    十六代九郎右衛門 生酛純米 信州産金紋錦 生原酒
    金紋錦100% 精米60% アルコール16度

    香りは葡萄ヨーグルト!
    味わいはキュンとした甘味に軽い酸味と苦味。
    最後に生酛の乳酸菌飲料。
    そこに金紋錦のスッキリしながらも複雑なところが重なってイイ。
    それでいて土台がしっかりしたお酒ですよ〜名前からも分かるけど。

    〜今宵のメニュー〜

    ・蛤と小蕪のぬた
    ・蛤の吸い物
    ・ガパオライス
    ・インゲン豆のツナマヨ
    ・蕪の葉と厚揚げの中華炒め

    貝が旨い時期ですので蛤を使って2品、ぬたと吸い物にしました。
    生の小蕪と蛤を辛子酢味噌で和えたぬたに貰い物のコシアブラを飾りとしてシンプルに吸い物のどちらも旬な食材の味に蛤のコハク酸の旨味が乗ってきます。
    生バジルが出始めていましたので多国籍にこだわりタイのガパオライスにしました〜本来ならホーリーバジルを使うのですが普通のでも充分に香りがパーンとして刺激的でご飯が進んじゃいます。
    当然金紋も進む進む!

    日本で最も星に近い酒蔵と言われている湯川酒造店は長野県木曽郡木祖村にあるんですね。
    標高936mに位置し澄んだ空気に澄んだ水でつくられた綺麗なお酒〜行ったこと無いけど。
    こちらで晴天の日に夜空を見上げながら呑んでみたいものです。

    旨いです!

    特定名称 純米

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月24日

  • てんじん

    てんじん

    3.5

    にごり酒…夏酒も出る頃ですが、ラベルの強さに惹かれました。
    開栓するとスゴい泡立ち。ヤバい…いつまでも開けられない。しばらく放置もしても変わらずの勢い。
    冬を思い出しながら、庭先のBBQで楽しく飲みました。
    美味しかったです。

    2021年5月11日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    十六代九郎右衛門 湯川酒造
    色味はほぼ透明、強めの酸味に味わいガツンときてチョイ荒々しい。少し前の記録なので、当時はまだ慣れていない味わいだけど美味しく呑めた。今また呑んだらさらに感想変わると思う。再度試したい。 #note78

    2021年5月9日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    わぁ、確かにバナナからのソーダだ。シュワシュワって訳ではなくてソーダ味。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月8日

  • yasumotor

    yasumotor

    4.5

    愛山って米のお酒、
    甘い!
    イチゴや桃のような濃厚な
    甘みが口に広がり
    満足感を最高に刺激します^_^。
    ここにもう少しシュワが有れば
    サッパリ感も味わえるなと
    思ってしまいました。
    そんな贅沢言わずとも大変
    美味しいお酒でした♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年5月6日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    十六代九郎右衛門 ばななラムネソーダ
    バナナジュースです笑
    でもしっかり日本酒です

    2021年4月29日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    山廃でアルコール17%
    見た目はガッツリ系に見えるけど
    呑むと、スッキリ爽やか✨
    うまいっす⁉️ 飲み過ぎ注意⚠️

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月27日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.0

    十六代九郎右衛門 信州産金紋錦 生酛 特別純米
    生酛作り特有の風味もあり良し。

    特定名称 特別純米

    原料米 金紋日本酒

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年4月20日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    十六代九郎右衛門 

    BAN

    2021年4月19日

  • maxmorick

    maxmorick

    純米吟醸 愛山 生原酒。

    開栓と同時にテーブルいっぱいに立ち込める甘い香り。めちゃパイナップルです。その中でも独特の…これブラインドテストされたら私は確実に花陽浴!と答えると思います^^; 1週間かけてそれなりに変化もありましたが、押し並べて支配的な香りの呪縛から解放されることはありませんでした。香りをかい潜った先にある砂糖甘さがまた悩ましくて、個人的には飲みきるのがつらいお酒でした。大カプおばけじゃ〜!分かってます、偏ってるのはこのお酒ではなく私の嗜好です。もう手は出しません…と言うか、九郎右衛門自体が怖くなっちゃいました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年4月18日