長野 / 亀田屋酒造店
3.37
レビュー数: 68
信州 松本 アルプス正宗量り売り酒 新酒 純米生原酒ひとごごち 新酒第1号のしぼりたて~😏 薫りはマスカット〰️ーー スッキリ辛口で後味スッキリ〰️🎵 今までの量り売りとは明らかに違い 新酒ならでは~(>_ これからの季節 こたつに入って呑むお酒🍶も 最高😃⤴️⤴️
2024年11月24日
信州松本 アルプス正宗 純米大吟醸原酒 毎月恒例の量り売り〰️❤️ 今日も量り売りを求めた方々で 駐車場🅿🚗もいっぱい🈵️やないかーい。 毎月試飲はさせていただくのですが キンキンに冷えた原酒はマジ( ゚Д゚)ウマー😋 この薫りで天国へいけます(笑) 朝🌄からウォーキングしてベスコンにして 新そばをいただきました🎵 しあわせ~(>_
2024年10月27日
信州 松本 アルプス正宗 風穴貯蔵純米🤘 薫りは うん(笑)日本酒😆 少し辛口で美味し~(>_ 2日目は少しまろやかになったぁ~😏 今年の夏は暑かった😵 きみは涼しいトコで過ごされてたのね😊 うらやましい〰️🎵 今年は唐沢岳に登頂🗻 途中両足つったー😱 でも雷鳥に出逢えて景色もきれいで 達成感ッパネェ〰️ーー
2024年10月24日
信州 松本 アルプス正宗 月跨いじゃったけど 9月も量り売り❤️行っちゃってまーす。 吟醸のひやおろし〰️ーーー😆 薫りを含め 間違い無い~(>_ 酸味が少し強く感じたけど その後の旨味が( ゚Д゚)ウマー💖💖 9月はライブハウスに2回参戦 サウナの様な空間の中 最高なRock を 生で聞ける喜び✊✊✊ 汗だく👕💦の後の一杯は格別〰️🎵 しあわせすぎる🎶🍶
2024年10月3日
信州 松本 ウサカメ正宗 抽選で当たったウサカメTシャツ着て 月見酒~(>_チョイサム〰️ ホント呑みやすい✨気づいたら無い〰️😓 日が短くなって来ましたの~😏 お酒が進むすすむ😱
2024年9月28日
長野旅行戦利品第1弾 松本駅前のアルピコプラザで購入 吟醸酒ですが結構辛味あり 辛味の後に吟醸香を感じます 口当たりは昔ながらの日本酒という感じで 辛味とえぐみを最初は感じますが ボディはそれほど重くないので飲みやすい 初心者や苦手な人には向かないお酒ですかね ※開栓一週間後 開戦直後の棘がなくなりまろやかな口当たりに 若干の辛みはありますが飲み易く変化しました
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2024年9月20日
壱 one と言う品です。 アルプス正宗ではありませんが、同じ蔵と言うことで。 ネットで検索しても出てこない品です。問い合わせると昭和コンクリート工業(株)グループのみで流通している品だそうです。何のこっちゃ?どうやら買収されたようです。 肝心な味です。アルコール19%で原酒またはそれに近い。香りはほんのりと吟醸香。糖度は12.5%で少し甘く感じます。ロックにすると少し薄まって渋みのある辛口になります。そのままではやや甘く感じましたが本質はあまり特徴がない辛口ですかね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年8月30日
亀田屋酒造の量り売り❤️ 今月も来ちゃいました~😏 吟醸酒の品のある薫り~(>_ 薫りだけであてが食える🎵 やや辛口なお味をキンキンに冷して いただき~😏 やっぱ‼️やめられないとまらない〰️🎵 毎月のお楽しみで待ち遠しのよねぇ☺️
2024年8月28日
アルプス正宗 純米吟醸中取り原酒 北アルプス登山の後、松本での食事。 せっかくなのでアルプス正宗。 甘さを感じつつもけっこう辛みもあります。 原酒なので濃いめですね。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2024年8月12日
2023公開きき酒会 気に入った銘柄の記録
2024年5月31日