1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 水尾 (みずお)   ≫  
  5. 13ページ目

水尾のクチコミ・評価

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.5

    特別純米酒 生酒 金紋錦

    幻舞の金紋錦を飲んだ時と同じ感じが・・・
    コレが金紋錦なのかと。
    ふわっとした、旨みが拡がりますね。
    金紋錦に限らず、何となく長野のお酒の特徴が
    分かってきた気がします(何となく)(*´艸`)

    2021年6月10日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    水尾 辛口

    2021年5月23日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    水尾 辛口吟醸

    2021年5月23日

  • ステージ3

    ステージ3

    3.5

    2021年5月15日
    駆け込み自腹酒。

    2021年5月18日

  • ymymfff

    ymymfff

    4.0

    水尾 純米吟醸

    飯山に行った際に地元のお酒を購入しました。
    メロン臭が少し。甘くなく、辛苦。さらっとしてる。バランス良く、食事によく合いました。

    ラベル記載「華やかで、しかし上品な香りと味わいを持つお酒です。「金紋錦」ならではのコクの深さを持ちながら、水尾特有の透明感あづ後味に仕上げました」。ラベル通り透明感を感じました。

    ラベルにおすすめの飲用温度などが書いてあり、親切!

    米:金紋錦(長野県木島平村産)
    精米歩合:49%
    アルコール:15%

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月13日

  • もびい

    もびい

    4.0

    紅。軽い甘味の仄かな乳酸+フルーツ風味のアタック。無濾生原の濃いボディの旨味から軽い酸味と伴に角の無い辛みがじわりと広がる。アフターは米の旨味と吟醸香があと引く余韻。旨味と吟醸香が良いバランスで成り立つ優等生的な旨い酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月24日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    長野県 田中屋酒造さんの純米吟醸 無濾過生原酒「水尾 紅」

    今宵も金紋錦でございます(^^)

    長野県 木島平産 金紋錦100% 精米49%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    すぅっと乳酸の香り。
    プチプチと若酸味と余韻にビター酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    辛口と甘口のバランスがとてもいいです。

    含むとプチプチと舌触り、口の中に甘味が広がり、余韻はちょいビターでスッキリ。

    食前から食後までずっといけるお酒ですねぇ。
    クピクピと飲んでしまいます。

    受け継いだ金紋錦を責任持って管理してるって感じがします!
    飲みやすいですねぇ〜旨いですっ(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月8日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    今宵の地酒は、長野の「水尾 紅」です。
    以前呑んだ時から2年半くらい経過しているので、久々となります。
    いただきま~す。
    記憶の中にある味わいに、濃厚さと旨味がアップしたように思いました。
    もっとも、今回は無濾過生原酒とのことなので納得です。
    濃厚な甘味ながら若干ビターな味わいなのでしつこくありません。
    爽やかな酸味もあって美味しいです。
    総じて、すべての味覚が主張している贅沢なお酒ですが、逆に1つでも味わいが飛び出すとバランスを崩しそうです。
    このお酒は濃厚なので冷酒が一番美味しいと思いますが、常温や燗になるとどんな味わいになるのでしょうか。

    2-3日目
    結局、冷酒のまま最後までいただきました。
    終始濃厚な味わいだったためスイスイと呑み進められるお酒ではないので、腰を据えてじっくりと楽しみながらいただきたいお酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月10日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    4.0

    水尾 純米吟醸

    720ml ¥1,870

    テレビ番組【新・居酒屋百選いい酒いい肴】に出演もしている、太田和彦さん一押しの水尾を初めていただきました。

    THE 食中酒!

    水のようにスイスイ飲めます。

    甘旨ピリ系が好きな自分としては、少し違うかなーという感じでしたが、気づけば一晩で空になりました。

    茅ヶ崎で買える店を見つけたので、今後も気にかけたいと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月3日

  • 小3男子

    小3男子

    4.0

    発酵した炭酸を抜いて飲めるようになるまで地道な40分程度の努力が必要です。飲めるようになった時はすでに味がどうこうではなく、飲めてよかった(・∀・)って感じでした。

    2021年2月15日