長野 / 薄井商店
3.40
レビュー数: 78
白馬錦 純米 常温で。 控えめな香り。 さらりとしたとても柔らかい口当たりで、飲み込むと落ち着いた旨みが広がります。 飲み飽きしない味わいで、食中酒として良し。コスパは相当高め。 日本酒初中級者から。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年12月21日
🏍★3.9
2023年11月22日
金紋錦純米大吟醸、精米35%15度 端麗で少し甘口酸味はほとんどなく最後に極々少し苦み。両氏の邪魔をしない食中酒として適してました。白身魚とかイカの刺身とかにはよかったし、冷ややっこには相性よかった。といいつつもしっかりした感じなんで肉料理とかでも負けてないんでしょうね。 これもいただきものでした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 金紋錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年11月11日
甘め、、えもっと吟醸香顔ってそうなパッケージやのになあーー 時と温度を改めてもう一回トライしよう
特定名称 大吟醸
原料米 美山錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年11月2日
白馬錦、美山錦大吟醸精米39% もらいもの、某百貨店で勧められたとのことでした。冷酒で飲みました。大吟醸の割には香り控えめで端麗、それほど辛口というわけでもなく結構しっかりとした感じ。お燗も試せばよかったな。4日かけて飲みましたが、4日目、すごく滑らかな感じでした。 まぁ結構いい値段したらしいんでありがたくいただきました。
2023年10月22日
備忘録 白馬錦 初しぼり 純米 生酒
2023年4月8日
白馬錦 純米 月波の月 ひとごこち 燗にするとひとごこちの甘旨がジュワ~っと広がります😽
2023年1月30日
白馬錦 うすにごり純米生酒 4.0 しゅわしゅわの甘旨酸。コクがありやわらかいお酒。南小谷駅で1時間半の待ち時間に駅前のお店で買って開けてしまいました。 1/20 居酒屋大糸線①
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年1月20日
白馬錦 純米吟醸 雪中埋蔵 4.0 旅先での一杯、お初です。なめらかで柔らかな甘旨。後から苦味がきます。いいです。 1/19 葉月①
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
2023年1月19日
💥外編35(記録) 2016年~飲んだ銘柄の📝 2018.4.12 なんば髙島屋 日本酒まつり 白馬錦 純米辛口原酒 氷筍酒 去年高島屋に来てて置いてあったが、過去に飲んでたようで、美味しかったと思うが、すっかり忘れてて、純米大吟醸49白馬錦1升🧴を買ってた😅
2023年1月15日