岩手 / 南部美人
3.99
レビュー数: 718
南部美人 All Koji 2004 3.8 掛米を使わず、全量麹米のみで造った日本酒。2004年のものを2015年に購入。その後レマコムで保存してました。ほぼ、紹興酒。甘くコクのあるお酒です。酸味・苦味はほとんどありません。 美味しいです。
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年5月25日
南部美人 特別純米酒 蛍烏賊を肴にぬる燗で。ほっとする美味さ。 程よく果実香、米の旨味、スキッと切れる。 癒しのお酒です。
特定名称 特別純米
原料米 ぎんおとめ
2019年5月22日
南部美人 特別純米酒 GW中に孫娘達に会いに来た父親からの差し入れ。フルーティーで甘口な入りから、スルッと舌・喉を通り辛味を伴ってスッとキレていきます。クセもなく淡麗、日を追って旨みも増して来て美味しいお酒です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年5月7日
エンドレスのセメダイン臭。最初冷やで飲んで、気になるな、と思って南部美人のHP見たら、地元の人は夏でも燗にするって書いてあったから、温めてみたが、それでも消えないセメダイン臭。 これさえなければアルコール臭とかないから良いんだろうが、もう最初から最後まで、冷やしても温めてもセメダイン。 岩手をこれで埋めるのは申し訳ないので、今度赤武飲もう、て思ったくらいハマらなかった。
特定名称 普通酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年5月6日
南部美人 雄町純米生原酒 雄三スペシャル 開栓後、口のに含んだとき何か残る?埃が入ったような感じがします。日を追うと何故か無くなり、円やかになってしまった! 香りは余り無く、結構雄町感がバッチリあります。 白いラベルの美山錦バージョンもあるので、機会があれば試したい。
特定名称 純米
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
酒未来。 私、美人に目が無いんです。 天恵
2019年4月27日
2019/4
2019年4月21日
特別純米酒 精米歩合55% 15~16度 果実感は薄く初手から透明な米旨味が膨らむ。 後半蒸留酒のようなクリアでピンと張る旨味。 南部美人はとにかく上品でスムーズ、嫌味なし。 フードの相性も万能。貝なんかベストマッチ? 美しく淡麗、しみじみ美味しい。すぐにカラ。
酒の種類 無濾過
2019年4月9日
南部美人 プリマ アタリは優しく、ほどよい酸味あり。 ザラッとしていて、アルコール感やや強め。 度数もちょい高め。 ちびちびいくタイプのお酒かな。 720で、1600円と税。
酒の種類 無濾過生原酒
2019年3月29日
南部美人 特別純米 無濾過生原酒 プリマ 3.6 若干アルコール感がありますがきれいで上品なあま旨です。
原料米 吟おとめ
2019年3月26日