紫雲 大洋盛のクチコミ・評価

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    3.0

    本生酒 紫雲 大洋盛 生酒

    村上市内の酒販店、限定流通。
    村上といえば、〆張鶴が思い浮かびますが、大洋盛も有名蔵ですね。

    大洋盛は、熱燗グランプリで金賞を受賞したりと、名の通った銘柄です。

    2月に発売される、この限定生酒。実飲です。

    スッキリ〜。飾らない、the淡麗。スルスルスルスル入っていきます。

    よく言えば、邪魔しない、一方でもうヒトオシ欲しい。そこを良さと捉えるか物足りないと解するか。

    飲み疲れないです。楽に飲めるお酒です。信州亀齢の後に飲んだこともあって、味のコントラストが激しかったです

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年2月13日

  • たけ

    たけ

    3.0

    大洋盛の普通酒です。
    田酒の後に普通酒なんて、そう思われても
    仕方ないんですが、普段飲めないお酒を
    見つけてしまうとついつい注文しちゃいますよ。

    お米は五百万石を使っているらしい。
    普通酒だけどどこかのアルコール臭の強い
    お酒とは違って日々の晩酌酒ですね。
    ただ、全体的に薄味でちょっと物足りなかった。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2021年2月5日

  • くるみもち

    くるみもち

    3.5

    大洋酒造 大洋盛 純米無濾過生原酒:
    記録用。ぽんしゅ館チート連投ラスト。

    華やかな香りながら、舌先に甘味を感じつつ他でしっかりとした太い旨味を感じる。これが荒々しい旨味というやつ?更にフレッシュで美味しい。

    普通に美味しいので、反応にこまる。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年12月31日

  • naona

    naona

    4.0

    キレイな酸とキレの良さ、チーズとの相性バッチリでした。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    2020年12月2日

  • ピノ

    ピノ

    3.5

    大洋盛普通酒
    今話題の無想を醸す酒蔵のレギュラー酒
    新潟らしい淡麗辛口。普通酒ながら歩合60%、後味の爽やかさが特に印象的で色々な食材に合いそう。晩酌用として冷や〜燗様々な温度で楽しめそうな一本です。

    2020年10月18日

  • cdp

    cdp

    3.0

    夏酒まつり。
    甘々。ラムネみたい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年7月22日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.0

    【大洋盛 特別純米酒】
    香りと味わいはまさに熟れた果実のような印象。独特な酸味と味わいは燗酒にすると引き立ち、冷酒にすると引き締まりさっぱりといけます。
    この熟した感じの味わいは初めてだったなぁ。

    2020年4月11日

  • HAMT

    HAMT

    3.0

    昨今の情勢で試飲なし。ジャケ買いしました
    大吟醸のような華やか風味
    これもオシロイバナ酵母でしょうか?

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年3月22日

  • しゅう

    しゅう

    3.5

    ぴりっと辛口でいて余韻もしっかりとしたお酒です。お刺身と抜群に合っていました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月13日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.5

    【大洋盛 純米吟醸】
    控えめな吟醸香、フルーティな味わいはくどくなくするりと喉を過ぎていきます。甘過ぎず、辛口すぎず、多種多様な料理に合わせられるので、万人受けすると思います、美味しい!

    2020年1月11日