1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 高千代 (たかちよ)   ≫  
  5. 47ページ目

高千代のクチコミ・評価

  • 麺魔

    麺魔

    4.5

    たかちよ SPARK うすにごり活性生
    今年も頂きました。
    開栓するタイミングだったのかシュワシュワとは来ませんでした。
    香りは甘くフルーティー、味わいは濃醇で旨口。
    ピチピチ微炭酸が爽やかな飲み口にしてくれます。
    しっかりとした味わいなので濃い味の料理にも合いますね☆
    美味しくて飲みやすいのですぐに飲み切ってしまいました^_^

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月22日

  • yuki

    yuki

    4.0

    たかちよ 無調整生原酒 うすにごり活性生 SPARK 紫

    2023年7月21日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    溶けてしまいそうな灼熱のこんな日は涼しい部屋で昼飲み
    昼飲みと言えばシン・タカチヨGタイプ 無濾過生原酒

    グレフルとリンゴを合わせたようなフルーティーな上立ち香
    ガス感あるが柔らかな口当たりで軽快な飲み口

    あんずや洋梨のような甘酸っぱさから少し甘さのあるピンクグレープフルーツのような苦酸味で爽やかさにフェードアウト
    キュートな甘味で夏の昼下がりにちょうどいい
    低アルで気づけば終わってるヤツ(*´∀`)♪

    2023年7月17日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    たかちよ

    2023年7月15日

  • たちあむ

    たちあむ

    4.0

    フルーティーでジューシーなお酒だが
    香りも派手ではなく甘さもほどよく飲みやすい

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月13日

  • KC500

    KC500

    5.0

    高千代(たかちよ) 純米大吟醸 生原酒 Summer Blue 望外で一本余分に入手したので開栓!甘く、こってり、とろみありのシロップ酒だ。うん?若干柑橘系?まあでも、いずれにせよ土門剛介のストライクゾーンど真ん中の剛速球。好っきやー!大好きじゃー!

    あ、追記。お蔵へメッセージ。ボトルの色(水色)とキャップ(無地でなく高千代と記載)を戻してくださいーーー!お願いだぁーーー!

    2023年7月12日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    うすにごり。ラベル通りグレープ感のある微発泡系で、美味いですね。気になるシリーズになりそうです。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年7月12日

  • ビギナーの日本酒好き

    ビギナーの日本酒好き

    3.5

    シンタカチヨ零 無濾過生原酒
    こちらもYodareさんにて
    これは香り、飲み口から全然普通の日本酒とは違いますね…
    ボキャブラリーが少なくスミマセンがちょっとスモーキーというかウイスキーっぽくも感じました。
    ということで炭酸水をいただきハイボール風にソーダ割りしましたが予想通り美味しくいただけました♪

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2023年7月9日

  • A.J

    A.J

    4.0

    たかちよ グリーン おりがらみ 本生

    美味いです。この節に合う爽やかな口当たり、後味におりがらみらしい優しい甘味。ラベルの色から想像する味わいに一致して心地よい。
    私的には、扁平精米と言えば「たかちよ、Takachiyo」。
    一本〆と言えば「たかちよ、Takachiyo」です。
    スペック非公開の「たかちよ」シリーズですが、酒米や精米歩合など想像するのも一興。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月8日

  • 協会69号

    協会69号

    4.5

    高千代 おりがらみ生原酒 sky
    果実よりもカルピスですよコレは、特筆すべきは含んでから干す迄アルコールを感じません😲低アルやクリアな酒を呑んでもアル感が有りますがこの酒はほとんど無いです、ただし飲み過ぎて後からガッツリ酔いました😅旨いけど危険な酒🐴

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月8日