新潟 / 高千代酒造
4.17
レビュー数: 2993
人気の理由がわかります‼️ こりゃウマい‼️ 香りもばっこばっこプンプン
原料米 その他
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2019年2月14日
高千代大好き。純米辛口、美山錦。日本酒度+19。 クタクタに疲れて空きっ腹の一杯目。ガツンとくる。牡蠣鍋と合いそうだなー!
2019年2月13日
ふきだし注意 無濾過生原酒
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 原酒
純米大吟醸 無調整生原酒 一本〆 48% 48%精米の華やかな香りがあります。 2ヶ月ほど冷蔵庫で寝かせましたが深みのある味わいがあり文句なしです。素晴らしいお酒です。
特定名称 純米大吟醸
原料米 一本〆
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年2月11日
たかちよ 限定品 生 おりがらみ アルコール強め、発泡感と香りは控えめ(溜め込みデータ放出中)
酒の種類 生酒
マスカットのようでもメロンのような大好きな風味。 おつまみナシでいい!
テイスト 甘辛:甘い+2
59Takachiyo JUNMAIGINJO 愛山 無調整生酒(500ml) 2019年1月製 ¥1,404(税込) 初日は文句なしの旨さです、ただ二日目からは甘さが前に出過ぎと思います。 まあ、これがこのお酒の持ち味なんでしょうけどね。
特定名称 純米吟醸
原料米 愛山
2019年2月3日
会社の合宿の酒。確か+19で、辛口好きの方々には大好評。甘くて香りの良いたかちよ好きですが、なかなか良かった。
2019年1月31日
生原酒ならではの重厚さごありました。
原料米 美山錦
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2019年1月30日
高千代 純米 おりがらみ生原酒 "いくらでも飲める酒"という表現をよく耳にする。自分自身そういう日本酒に出会った事が無く、大袈裟だといつも思っていた。しかしこの日本酒に出会い、その表現が比喩ではない事を知る。 甘さ、酸味、キレ、苦味がハイレベルで調和しており、酒単体であってもいくらでも飲める。特に2,3日目は、全てのバランスの良さに笑ってしまった。 高千代にはいつも驚かされてばかりだ。