1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 杜來 (とらい)   ≫  
  5. 2ページ目

杜來のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    杜來 超辛口 特別純米酒
    これはスッキリシャープで、
    キレの強い辛口です。
    それでもコクもちゃんとあるからね、
    飲み応えを感じさせますよ😉

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年6月12日

  • mugen-justice2

    mugen-justice2

    4.1

    ちょい甘どろっと系かな

    2025年5月23日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    3.9

    杜来(とらい)特別純米 氷温生原酒
    精米歩合:こうじ50%、かけ55%
    アルコール分:16度

    自宅で日本酒飲み比べ
    様々な銘柄を体感すべく地酒を多数取り扱う酒屋にてひっそりと冷温室に佇んでいた青森の銘柄をチョイス。氷温生原酒という聞き慣れない製法も気になったので。
    開栓してしっかりと伝わる若めのメロン系の香り。含むとがっつり濃い目の味わい。米の香りに樽っぽい風味、甘みとアルコール感(アルコール臭ではなく)の鼻に抜ける感じ。凝縮された濃さがあるも嫌味がないのが素晴らしい。
    過去に都心にある“つくね”の美味しい某焼き鳥屋にて剣菱の凍結酒を升酒で飲んだ時の感じに似た印象。酔いが回るのも速いかも。
    ちなみに、冷蔵庫から出してくもった状態だと一見ラベル無しに見えますが、瓶の裏側にプリントされていて、くもりを拭いたらガラス越しに現れてきてお洒落。
    かなり濃いめの旨甘な独特の味わいに期待も込めて⭐︎3.9
    四合瓶税込1,980円

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2025年5月12日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    純米吟醸 杜來 うえも商店頒布会
    皐月賞?いやー机惜しかった
    名前は伏せるけど
    家から歩いて2時間位
    歩いた所に日本酒に
    強い酒屋がありまして
    久しぶりにフラーっと行ったら
    蔵の人が来て試飲会やってました
    チャリだったので飲めませんでしたが
    ちょうど酒屋PBも置いてあったので
    買っちゃいましたイエーイ
    初めましてのお酒かな?
    大変美味しくて飲みやすいお酒ですね〜
    調べたらじょっぱりを出してた蔵なんですね
    じょっぱりとは真逆なお酒で
    トレンドに合わせに行ったのかしら?
    伝統に囚われる事に意地にならないで
    やっぱり柔軟な蔵が生き残るんでしょうね〜

    今週のハム競馬はお休みです
    何故なら26,27,29と
    六本木に行くので
    それに集中したいからです
    29日にエンカウントしたら
    余ったコインを渡すと思います

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月23日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    4.0

    青森 六花酒造 杜來 純米大吟醸
    酒米 青森県産 華想い100%
    ちょっと尖った感じで入っていき、
    爽快な酸味で締める
    微かなガス感あり
    花見に最高の1本!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 青森県産華想い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月19日

  • Bucchus

    Bucchus

    4.3

    青森市内の「つじむら酒店」さんにて購入。出張できたので東京で買えない銘柄が欲しいとリクエストしたら県外には出てませんよとオススメされました。お味は瑞々しくも旨味がありまさにパーフェクト。美味い‼︎ 間違いなし。

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月3日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    🦎★4.1
    杜来 TRY醸造 純米吟醸 ピンク

    2025年3月27日

  • DJ_ANGELO

    DJ_ANGELO

    4.5

    杜來
    TRY醸造 純米吟醸ピンク
    秋田県産秋田酒こまち100%
    精米歩合 55%
    アルコール分 16度
    フレッシュ感溢れる味わい。
    さわやかな香りと飲み口
    微発泡感アリ
    やや甘口だが…甘ったるさは無くさわやかさが残る、
    弘前城の桜をイメージしてるのかな?
    ひんやりとした中の華やかさが感じられます。
    外で、お花見で飲みたいお酒ですね。

    追記:
    青森県のお酒なんでマグロが合うと思いますが?
    お酒買う前に買った春ブリ(熊本県産)がめちゃめちゃ合う‼️
    刺身より鰤しゃぶ🆗昆布とお酒で、出汁とって…味ぽん
    コレがベスト👍

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月15日

  • たけ

    たけ

    4.0

    杜來 純米吟醸 ピンク
    お米は秋田酒こまちを使っています。
    ザ・サイダー!
    シュワとしていてやや甘めでね、
    これはなかなか良いじゃないですか😋

    あっ、時間無くなっちゃった!
    続きはまた後で!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月13日

  • ひで

    ひで

    4.1

    純米大吟醸

    吟烏帽子


    これは良い!

    2025年3月9日