1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 八海山 (はっかいさん)   ≫  
  5. 54ページ目

八海山のクチコミ・評価

  • ささぼー

    ささぼー

    3.5

    八海山 特別純米 生詰原酒 
    シャープなキレでしっかり辛口。凍結寸前の極冷やがおすすめらしいのでロックで飲むと少し丸くなり飲みやすくなった。次は凍結寸前を試してみます。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年8月26日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.0

    仲間の一人がどうしても呑みたいと、これをチョイス。雪室で低温熟成 3年貯蔵。熟成酒ゆえの少しひねた味が、後半 苦味に転じる ってところかな。酔いが廻って来て、繊細な味がわからないが、絶賛する旨さは感じず・・・。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月25日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.0

    八海山 普通酒 宿泊先で寝酒用にコンビニ調達!いつ飲んでもこの安定感。よく寝れます。。。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月23日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    八海山 貴醸酒
    精米歩合60
    日本酒度数-36
    酸度2.5
    外観:
    濃いめのイエロー
    香り:
    芳醇でふくよかな印象。レモンやグレープフルーツのような果実香、セメダインのような香りもする。
    味:
    アタックは強い。
    ふくよかで力強い甘味から、なめらかな酸味と旨味、後口であがってくる穏やかな苦味と良いバランスで調和してる。もっとしつこい甘さを予想していたが、あっさりさっぱりとしていて飲みやすい。
    余韻はやや長め。
    全体的には、まろやかで多少ねっとりとした、厚みのあるお酒。
    変な表現かもしれないが、「甘くて辛い」という印象を受けた。

    チョコレート的な甘さと合わせると酸味と苦味がたつ。
    塩味と合わせると甘味がたつ。
    これは、柑橘系のシャーベットにかけて食べるとうまいかもしれない…

    原料米 五百石、ゆきの精他

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年8月17日

  • cdp

    cdp

    3.0

    プリンスギャラリー紀尾井町のクラブラウンジにて。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年8月12日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    3.5

    特別本醸造
    外観:
    透き通って透明なクリスタル。若干粘性があるように見える。
    香り:
    若々しくて爽やかなバナナやメロンのような果実香。お米の香りもする。
    味:
    アタックは弱め。まろやかな甘味からきめ細かい酸味が広がり、後口で控えめな苦味があがってくる。余韻は短め。

    スムースでするする飲める印象。

    特定名称 特別本醸造

    原料米 五百万石、トドロキワセ、他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月29日

  • ishiik

    ishiik

    5.0

    八海山の限定純米吟醸、雪室で三年間熟成されていて17度あるのですが、度数を感じさせない角の取れた非常に美味しい酒です。自分の中で、而今大吟醸が一番のお気に入りでしたが、それを超えました。また、飲みたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年7月29日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    特別本醸造のほうがキレがあって好みです。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月18日

  • kazu

    kazu

    4.5

    新潟魚沼八海山の蔵にて。
    本物の雪で冷やしている雪室で3年間タンク貯蔵していました。
    熟成酒らしく先にガツンと味が来るがすぐにスッと切れるところがさすが❗
    やっぱり美味い。

    2018年7月16日

  • mamo

    mamo

    4.0

    発泡にごり酒 八海山

    発泡が強く、味も爽やか。
    甘ったるさがないのが、夏にちょうどよかったです。

    料理無しで、氷を入れてごくごく飲みました。

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年7月2日