1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 久保田 (くぼた)   ≫  
  5. 58ページ目

久保田のクチコミ・評価

  • にしゆう

    にしゆう

    4.0

    久保田 翠寿 大吟醸生酒
    【すいじゅ】久保田の蔵の季節限定品
    スッキリで滑らかな飲み口で、やわらかな香味につられ、スルスルといつまでもいっちゃう、女性が好きそうな感じ。
    新宿界隈のお店で190mlで、1980円だった。。。

    原料米 (精米歩合)麹米/掛米
    五百万石 50%/新潟県産米 40%
    アルコール度数 14度
    日本酒度 +4
    酸度 0.9

    特定名称 大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年8月4日

  • にしゆう

    にしゆう

    4.0

    久保田 雪峰 純米大吟醸・山廃仕込み
    朝日酒造/新潟県長岡市
    201908 東小金井の酒屋で購入し、友人と飲む
    6月にプレゼント購入し、やっと出会えた。
    大吟醸なのに甘すぎず、あまり主張しないがすぅーと身体に入ってくる感じが快く、アウトドア向きってのが理解できた。
    原料米/麹米:五百万石(精米歩合50%)
        掛米:新潟県産米(精米歩合33%)
    アルコール度数/16度
    日本酒度/+2
    酸度/1.4
    価格/500ml 3,100円(希望小売価格・税抜)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月3日

  • くまさん

    くまさん

    3.5

    雪峰 久保田 山廃純米大吟醸
    高いお酒なのに、先日飲んだ純米大吟醸久保田のほうが美味しかった。なぜだろう?単に好みの問題なんでしょうかね…

    2019年7月24日

  • パパパK

    パパパK

    4.5

    美味しかった

    2019年7月23日

  • やまやま

    やまやま

    3.5

    久保田『萬寿』
    近くの酒屋で定価で購入しました。初萬寿をいただきました。
    とてもまろやかで角がなく、米の旨さも引き立ってました。後味もスッキリとしていてこれぞ日本酒と言う感じでした(笑)
    しかし千寿のほうが好みです(*^^*)安いし!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月21日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    久保田

    2019年7月14日

  • パパパK

    パパパK

    3.5

    久保田

    2019年7月13日

  • 梅子

    梅子

    久保田 生原酒

    2019年7月10日

  • くまさん

    くまさん

    4.0

    久保田 碧壽
    純米大吟醸 山廃仕込
    上品で旨味があって、とても飲みやすいお酒です。

    2019年7月10日

  • くまさん

    くまさん

    4.5

    純米大吟醸 久保田
    気品ある上品なお酒とはこれのことを言うのではないでしょうか。
    ふくよかな旨味のあとから来るスーっとする飲み口。
    いくらでも飲めます❗好きだなあ。このお酒。

    2019年7月4日