1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 浦里 (うらざと)   ≫  
  5. 3ページ目

浦里のクチコミ・評価

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.2

    温柔甜美(蜜瓜),很快味道逐渐减弱,收尾有些涩味

    2025年1月31日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.4

    入口非常甘甜,带着些可可苦味,接着味道慢慢减弱

    2025年1月31日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.5

    浦里 純米 生原酒 うすにごり五百万石 1760円
    シュワシュワで甘酸っぱい。生酛のような酸味があり、澱を絡めなければすっきり爽やかな、絡めると円やかさと重さにちょいエグみが足される感じ。香りは青リンゴっぽいか。めっちゃ旨し。地元では「霧筑波」でお馴染みの浦里酒造だけど、個人的にはコチラのほうが好み。
    浦里酒造は独自の酵母を使われてるんですね。知らなんだー。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月17日

  • GAIKIYOKUN

    GAIKIYOKUN

    4.0

    【2024.12.28 にほんしゅ椿さん@十条のペアリングコース】

    3杯目。

    2025年1月12日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.1

    浦里気になり購入しました、美味しいです。
    開けたては力強いガス感
    香りは青肉メロンやマスカット
    を思わせます。口に含むとジューシーな果実感があり、澱を絡ませない状態でも十分楽しめます。ゆっくり飲んでいきたいです。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月8日

  • C-46

    C-46

    4.1

    浦里 純米 うすにごり 2nd
    原料米:五百万石
    精米歩合:65%
    アルコール:15度
    思ったより発砲感強め。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月5日

  • SU

    SU

    4.5

    浦里 うすにごり2。
    スクリュー開栓すると瓶内二次発酵のように滓が混ざり出すフレッシュさ!
    今期は霧筑波の初搾りとの飲みくらべ。
    霧筑波より甘味の膨らみがあり、余韻の渋味も控え目。
    去年のより開栓仕立てはピチシュワ感が目立って、1より食中向けにはなってるが単体でも十分チビチビイケちゃう美味しさになってる!

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月31日

  • ひろし

    ひろし

    4.2

    浦里 うすにごり

    シュワピチ→甘少旨少酸少少苦〜

    バナナ

    燗にしてもおいしい、ふっくらバナナ

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月31日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.6

    浦里 うすにごり
    こちらもお初

    上澄みはピチピチフレッシュ
    やや苦味ばしって硬さが残る

    にごりを混ぜると一気に甘さと米の旨味が増す

    1日おくとより柔らかくふくよかな味わいに

    2024年12月31日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.0

    クラシックよりなわずかにフルーティーな穀物の旨み

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年12月30日