1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 日日 (にちにち)   ≫  
  5. 3ページ目

日日のクチコミ・評価

  • すけひろ

    すけひろ

    3.5

    日日 山田錦
    製造年月が明記されていないのは珍しいですね。
    法律で決まっているわけでは無いと言うことでしょうか。
    まー、細かいことは気にせず飲んでみる。
    ガス感あると記載されてましたがそうでもなく。
    山田錦だから間違いない旨さですが。
    これといった特徴はないですね。
    普通に美味しい日本酒です。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月27日

  • yhcm1013

    yhcm1013

    4.0

    日日 山田錦
    アルコール度数11度

    ガス感あり含み香を少し感じ取れる。
    最後はスッキリ。
    キレイな味わいとアルコール度数も高くないので、これからの暑くなる時期にはサクッと飲めるかなと思います。

    2025年4月13日

  • K.Ota

    K.Ota

    4.0

    大島会20250113 ひとしお

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    IMADEYA SUMIDA 6周年㊗️

    2025年3月21日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    京都で呑んだ地酒🍶
    これも熱燗で呑んでみたかった

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月16日

  • atsu hagi

    atsu hagi

    4.5

    日日 11度

    何と飲めばと思案してたら、
    伏見の酒だから冷奴とついでに冷凍赤魚を塩焼きで。
    少しガス感があり、主張は穏やかだが、
    豆腐の淡い味と合う。
    赤魚の塩焼きも淡白な白身魚なので、それとも合う。
    淡い味との合わせるのが個人的に好みなお酒でした。

    2025年3月10日

  • Kaoaki

    Kaoaki

    3.5

    香り、白ワイン系
    一口目くちあたり爽やかな、発泡感強め、あっさり、すっきりな感じでした。

    2025年2月9日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.0

    京都旅行の前に京都のお酒を。落ち着いて微香微発泡と主張控えめ。フワッと旨味が来て低アルにて食事に合う。レビュー見てたら温めたほうが美味しかったのかもと後悔。。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年2月7日

  • nao

    nao

    4.0

    日日 山田錦

    含むとグレフル酸味
    穏やかな甘味とライトな旨味
    後半は弱めなドライ酸味
    飲み込んだ後に舌に残る感じは低アルのせいか

    病み上がりには低アル酒がリハビリに丁度良い
    昨日は5日振りの酒で飲み過ぎてしまい翌朝少し頭痛が💦

    2025年1月25日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    日日

    2025年1月2日