今日の1本は
豊島屋酒造さんの貴醸酒 無調整生
(金婚の括りでいいのかな?)
こちら屋守でお馴染みの豊島屋酒造さんのお膝元
東村山にある本多屋酒店さんのオリジナルだそうで
店長さんが蔵に行って、自分で直汲み(瓶詰)するそうです。
ラベルもお店で作ってるオリジナルとのこと!
レア感に飛びつきました(´∀`*)
日本酒度が-30、どのくらい甘いのかな?
香りは…
甘い!濃い!アルコール18度です。
香りで酔いそうな。
ひと口…
香りを裏切らない
甘い!濃い!甘甘濃厚。
ただ、そこまでフルーティーな感じでもなく
すっきりしてて
「日本酒が好きな人が呑む貴醸酒」
という印象を持ちました。
お店の情報で、氷を浮かべてロックで…
とあったので、氷をひとつ。
美味しいー(*´∀`)♪こっちの方が呑みやすい。
そのままだとちょっと濃い濃いでした。
暖かい部屋でロックで呑もう♪
今日のアテは
豚肉とブロッコリーと卵の炒め物
きゅうりとナッツのマヨマスタード和え
じゃがバター塩辛
普通の晩御飯(´ω`*)笑
酒の種類
生酒
テイスト
ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2