1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 東京の日本酒   ≫  
  4. 金婚 (きんこん)   ≫  
  5. 3ページ目

金婚のクチコミ・評価

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    十右衛門
    純米無濾過原酒
    微ガス感あり

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年6月17日

  • masatosake

    masatosake

    3.0

    金婚 豊島屋酒造 東京
    アルコール15% アル添
    上立香ほぼわかりません、少し色味がついていて口当たりは結構強めの甘みに味わいも濃いめで、どこかで飲んだことがあるような昔ながらの味わい。個人的には甘さや味わいにちょっとクドさを感じました。 #note58

    2022年5月7日

  • Harasho

    Harasho

    3.5

    にごり酒 純米 冬季限定 酸味→シュワシュワ→苦味→酸味。、

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年1月8日

  • シエルココパパ

    シエルココパパ

    4.0

    金婚 純米吟醸。国立市のせきやさんで購入。燗で。
    ふっくらとしたお米の香り。口に含むとボリューム感のある甘味と旨味。その後、フルーティーな酸味と苦味を伴ってフィニッシュ。冷やすと少々癖のある味わいですが、燗だと甘味と酸味のバランスが良くなり、私には燗上がりする酒に感じます。今日の鶏の唐揚げを肴にいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月27日

  • さくら

    さくら

    4.5

    金婚 純米吟醸 江戸酒王子 
    永い眠りから覚めた江戸酵母、東京産米キヌヒカリ、武蔵野の水を使ったオール東京の酒
    少しのはちみつと麹が混ざった香、多分少し軽い
    綺麗な金色! 心を飲んだ後だとむしろ甘い、と思ったら日本酒度超マイナスだった。でも、後味の酸味で甘酢っぱくて、甘ったるくない。

    江戸酒王子様、お久しぶり(^^)!
    以前別のイベントで別スペックにお会いしました。
    そちらはストロングなクセ有りだけど一番インパクトに残って素敵でした。
    こちらは甘くて美味しいですね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 東京産米キヌヒカリ

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年12月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    金婚 山廃純米 無濾過生原酒
    金婚は豊島屋最古の銘柄。
    明治神宮、神田明神、唯一の御神酒。
    ヨーグルト調の香り、お米の甘味、まろやかな酸、ほのかな苦み 。
    ■原料米:八反錦
    ■アルコール度数:18%
    ■精米歩合:70%

    2021年10月30日

  • 棚田米

    棚田米

    4.0

    隣町東村山市の久米川駅前のスーパーに何気なく寄りました。
    そしたらびっくり、ずらりと並ぶ豊島屋酒造の金婚シリーズ各種!

    本醸造、純米、特別純米こころ、純米吟醸、十右衛門まで。普通のスーパーではあり得ない品揃え。
    さすが地元です。

    その中から選んだのが金婚 純米吟醸。不織布に入って高級あり。

    飲んでみます。


    コレ、いいですね。

    ふくよかな米の味わいたっぷり。
    甘みの中にジューシーな酸味がちょっと顔出して引き締まります。

    アルコール感がありますが不思議と嫌な感じではありません。

    熟成感のある旨みとフルーティさのバランス、甘辛のバランス、重さ軽さのバランスどれも絶妙のバランス。
    安心して飲める柔らかな良い酒です。

    精米歩合:55%
    日本酒度:+1

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月24日

  • kazu

    kazu

    3.0

    東京の地酒も飲んでみようと神田の豊島屋酒造直売所で本醸造の辛口を購入。
    いわゆる古き良き日本酒、常温でぬちゃっとした甘味、プラス10の辛味は感じません。
    もうちょい酸味がほしいかな。
    2日目は冷酒で…常温のほうが良いな。
    一週間後は辛味がやっと主張してきます。
    こっちのほうが好きだな。
    伝統的な日本酒のように感じました。

    2021年5月27日

  • hitan717

    hitan717

    4.0

    純米吟醸無濾過生原酒・・・というキャッチコピーだけで買ってしまった。うん、美味しい。一人ホームで飲むから美味しいのかな(笑)。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    金婚
    本醸造 しぼりたて 無濾過直詰生原酒
    その年の酒作りの一番搾り!出来立ての味と香り!
    使用米:国産米 70%精米
    アルコール度数:19度以上20度未満

    2021年3月1日