1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. itonami (イトナミ)

itonamiのクチコミ・評価

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.2

    週末の晩酌。昨日開栓した富山は若鶴酒造の我論typeB。新しいブランドでsaketimeに登録がありません。苗加屋よりはitonamiに近い味わいなので、取りあえずitonamiで投稿します!
    低アルのモダン生酛。口当たりは、酸っぱ!の新政風。去年のitonamiに近しい味わい。口内に広がる甘旨味は丸みを帯び、余韻に苦味がないのでクドさはなく飲みやすい😋
    発売情報を見て富山の酒屋に問い合わせましたが富山では取扱いなしとのこと。望月さんから取り寄せようかな〜と思案していたところ、聖地で見かけて購入。さすが聖地。脱帽です👍

    2025年11月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶

    2025年10月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    一緒に居酒屋ちぇけに行きましょう〜🍶

    2025年8月25日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    昨年に引き続き富山からお取り寄せした若鶴酒造のitonami。蔵が現代風にアレンジした日本酒。今年も生酛✕低アル😊
    口当たりは昨年に引き続き、おっ!A政っぽい!と思いますが、今年は口内での膨らみに欠け、低アルの薄さが目立ちます。これはこれで生酛の低アルと思えば良いのですが、A政の味わいの太さや複雑味を知っているだけにもうひと越え欲しいところ😋
    開栓二日目以降の変化に期待👍
    開栓三日目、少し味わいに膨らみが出てきた一方、生酛らしい複雑な甘酸味が薄れなかなか良いタイミングを見いだせないまま完飲◎

    2025年6月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.4

    日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶

    2025年6月18日

  • ぴょん

    ぴょん

    4.2

    飲んで衝撃を受けました。味わいが凄い👍甘酸っぱく苦味もある。奥様方には評判が良かったお酒です。

    2024年8月31日

  • SU

    SU

    4.6

    itonami 2024。
    先日飲んだ醇-2023-と比べるとスモーキーさが劣る分、一段階軽く感じる。
    アルコール度数は1度高いのに。
    甘酸っぱさのあるモダンな感じだが、口開けから日数経つと甘さと酸味の一体感が非常に良く、後口のスッキリキレ感が良い!
    これもだらだらとナッツや燻製チーズをつまみに杯が進んでしまうお酒でした。

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年8月23日

  • SU

    SU

    4.7

    itonami 醇-jun- 2023。
    色合いは薄めの黄金色。
    味わってビックリ!
    アルコール12度とあるが、少しだけスモーキーな風味の中で芳醇かつ甘酸っぱく奥深い味わいながら後口はスッキリ!
    味わい的に重めと思いきや、低アルで杯もすすみやすい!
    チーズやナッツを片手にチビチビだらだらと楽しめちゃうお酒!
    2024も一緒に購入してあるが、コンセプトが色々違うみたいなので楽しみ!

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月25日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.2

    先週末富山の酒屋から届いた富山酒。本日開栓は若鶴酒造のitonami!
    生酛の低アル、13度。味わいはもはや新政👍
    細部での違いはあると思いますが、低アルでも全体的にしっかり骨太で甘酸っぱい味わい。余韻はややアル感があるもくどさなく😋
    富山酒?という感じはしますがこれはこれ😊

    2024年7月9日

  • hagi

    hagi

    4.7

    itonami イトナミ 2024
    若鶴酒造株式会社


    千葉県ほぼ一周旅行、1本目🍶
    いまでや本店で購入しました〜😆

    アルコール度数13でも、味濃く飲み応えのある1本👍
    香りは若干乳酸系?
    甘味先行で酸味もちょい強め、後味スッキリで、秋田のあのお酒に似ているかも笑
    ピチシュワ感はありませんでしたがモダン系ですな~(゚∀゚)


    いまでや本店は全国のお酒が集まってました🍶🍶🍶
    何を買おうか悩みに悩んで、そして予算を考えてこちらを買いました✨
    秋田で売っていないお酒、沢山ありましたよ~💦
    まぁ、ポチらないで買おうとする私が変なんでしょうけどね~(゚∀゚)


    #MEN TIME
    #勝浦担々麺 江ざわ(勝浦市)
    #上担々麺
    #勝浦担々麺発祥の地
    #1時間以上前に到着して2番
    #辛さは普通でしたが自分的にはオッケー
    #玉ねぎも麺も美味かった
    #人気なのも分かるわ~また喰いたい

    2024年6月9日

itonamiが購入できる通販

全て720ml
全てYAHOO
日本酒 富山県 itonami(イトナミ) 2025 720ml

日本酒 富山県 itonami(イトナミ) 2025 720ml

720ml
¥ 2,475
YAHOOで購入する

itonamiの酒蔵情報

名称 若鶴酒造
酒蔵
イラスト
itonamiの酒蔵である若鶴酒造(富山)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 若鶴 苗加屋 itonami 瑶雫
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 富山県砺波市三郎丸208
地図