OCEAN99のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    日本酒スタンド酛 田町店🍶週初めは、日本酒を始める🍶

    2025年2月3日

  • まさ

    まさ

    4.5

    OCEAN 99 銀海 Departure 純米吟醸 無濾過生原酒。
    今回100ブランド目です。市内 目加田酒店で昨年12月に購入していたもの。

    グラスに注ぐと、特定しにくいが甘さメインで少し酸味? フルーティというよりお砂糖系の香り?

    口に含むと、まずは強めのシュワシュワ+甘酸っぱい風味♥
    酸味より甘みの方が勝っていて、これもお砂糖系かな?
    しっかり飲みごたえもあります。
    で、最後は軽い苦味+甘い余韻が暫く続きフィニッシュ。

    これは「芳醇甘シュワ系」ですかねぇ。
    明確に甘口ですがシュワのおかげで重すぎないので、日本酒が得意でない人でもいけると思います。
    私の嗜好的には、もう少し酸味があればBestと思いましたが、嫁さんは「呑みやすい♥ 美味しい♥」とグビグビ呑んでおりました。

    食前向きの味筋かと思いますが、食中にも試したところ・・・
    焼き鳥塩はイマイチでしたが、ほうれん草胡麻あえや揚げ出し豆腐のような甘めのアテだとお酒の酸味が立ってきて旨い!!

    なお、シュワが弱まると甘ったるくなりそうなので、早めの呑み切り推奨です。
    ご馳走様!!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月3日

  • よこぴろ

    よこぴろ

    4.6

    大好きな薄濁りです。
    甘酸っぱい良い香りがします。
    口に含むと、ほんのりピリピリガス感あり
    ベリーを思わせるような甘味ですが、
    そこまで甘くなくフレッシュて旨いっす😋
    後味もほんのり苦味でスッキリで、グビグビいけますね🍶
    寒菊旨いっす。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月2日

  • X_dsake

    X_dsake

    4.3

    白銀海 にごり

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年2月1日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.2

    ocean 99 白銀海

     微炭酸。軽やかな中に濁りの渋みと甘さ。
    結構甘みが強めので、チビチビ単体で飲むとすぐなくなりそう。

    2025年1月29日

  • nao

    nao

    4.5

    OCEAN99 凪 純大うすにごり無濾過生原 税込1925円

    含むとピリピリフレッシュ
    華やかな甘旨味と酸味
    後半は苦味酸味で華やかな余韻

    はーうんまい
    フレッシュさがたまらないですね
    スルスル入ってしまい杯が進むやつ
    OCEAN99はどれも飲みやすくてあかんです
    まだ1月だというのに春酒だそうです
    OCEAN99もお値段上がってきましたね…

    今日もドクターミュージックのYoutubeを観て晩酌
    ギターの真空管ヘッドアンプを事細かく説明してくれる大変そそるありがたい動画
    一番気になるアンプの背面も(´∀`=)
    大変勉強になります
    ギターの機材好きな方は是非視聴あれ‼︎

    本日のアテは結構前に北海道物産のどさんこプラザで購入した冷凍こまい
    淡白なお魚でアテに最高
    骨が鋭利なので注意は必要ですが七味マヨで酒が進みます

    2025年1月29日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.6

    ワイングラスで飲むと美味しい。
    ほのかな味わい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月28日

  • kyujim

    kyujim

    4.5

    橙海 arrival

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月27日

  • OT

    OT

    5.0

    「OCEAN99 銀海」

    琥珀色した色味が特徴的。寒菊らしい甘旨ジューシーさはもちろんのこと、程よい酸とフレッシュさを感じる味わいにどんどん盃が進んでしまいます…美味しい。程よく効いた酸が後味をうまく締めてると思います。

    お酒単体でも食事と一緒でもシーンを選ばない良酒だと思います!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月26日

  • ささぼー

    ささぼー

    5.0

    寒菊 OCEAN99 Spring Misty 
    うすにごり無濾過生原酒 
    大好きなOCEAN99シリーズの新作です
    あいかわらずの発泡と春を感じる香りが秀逸
    口に含めば甘く濃厚なまさに花見酒という感じ
    梅も桜もまだですが花粉症気味の私に春到来です

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月25日