福和蔵のクチコミ・評価
-
-
-
カルブラートル
4.02023年2月6日購入
福和蔵 純米吟醸酒 生酒
ここ最近、ワインに浮気しておりましたので、久々の投稿。
あずきバーや、あんまんで有名な井村屋さんの醸す日本酒ということで、正直興味本位で購入しました。
ごめんなさい。そんな冠ぬきにして、私、このお酒好きです!
他のレビューにもあるように、上品な甘味があるのにキレが良い。叮嚀かつ上品。ボタニカル(この表現が合っているか分かりませんが…)な草の香が鼻に抜ける感じは、羽根屋さんのお酒にも通じる感じです。
どうしてもあずきバーが頭にチラついて甘めの印象があるのですが、否否、上品かつ甘辛酸のバランスも絶妙だと思います。
私、福和蔵応援団になって良いでしょうか?特定名称 純米吟醸
原料米 神の穂
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年2月8日
-
-
たけ
4.0あずきバーで有名な井村屋さんのお酒です。
まだ、飲めてなかったので購入してみました😉
福和蔵 純米酒
お米は五百万石を使っています。
注ぐと微発泡ですね〜
うん?風の森みたいな香りまで😆
モダンな味でしょうか?
飲んでみたら、あーやっぱり。
ガス感があって少しだけ甘くてフルーティー。
でも、この味、美味しんですけど、
よくある味なんですよねー☹️
ちなみにあずきバーよりも甘く無いですよ😝(笑)
今日も買い出しです。
やっぱり、池袋は西武の酒商山田さんよりも、
東武の方が唆るんだよなぁー😙
あと、升新さんも行きましたね。
でも、結局のところ東武でも升新さんでも
お酒は買わず、買ったお店は。。。アソコ❣️テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年12月17日
-
-
-
-
-
福和蔵が購入できる通販
福和蔵の酒蔵情報
名称 | 井村屋株式会社 |
---|---|
銘柄 | 福和蔵 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 三重県多気郡多気町ヴィソン672番1食祭4 |
地図 |
|