1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 福祝 (ふくいわい)   ≫  
  5. 18ページ目

福祝のクチコミ・評価

  • おちょこ

    おちょこ

    3.5

    香りフルーティ系生酒。今時の味。
    海鮮にもいいし、味付けホルモンでも美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年6月19日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.0

    生まれ育った地、千葉のお初銘柄◎
    口当たりはクリアですが、後味の飲みごたえありです(*´-`)
    千葉のお酒も追究していきます☆

    2017年5月12日

  • キャメルクラッチ

    キャメルクラッチ

    4.0

    福祝 備前雄町五割磨き 純米大吟醸酒

    千葉県久留里の小さな酒蔵の酒。
    千葉の酒では、今の所これが一番好み。旨い。
    香りと酸味は薄いが、雄町らしい厚みのある旨味と甘味が感じられる。
    無濾過らしいパンチもあるが、しっかりした後味のキレのおかげで飲みやすい。

    最近県外へも積極的に売りに出しているとの事で、これからが楽しみな酒。
    見かけたら要チェック。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年4月20日

  • Takefb3

    Takefb3

    3.5

    特別純米 山田錦五十五%

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    2017年2月25日

  • Makoto  Shinobue

    Makoto Shinobue

    3.0

    キレのよさは80%精米とは思えないほど

    2016年10月29日

  • Chihiro Furugen

    Chihiro Furugen

    3.0

    福祝。いろいろ燻製と。

    特定名称 純米

    2014年10月8日

  • Chihiro Furugen

    Chihiro Furugen

    3.5

    福祝 播州 愛山 3年貯蔵。
    秋BBQ 秋刀魚とともに。

    特定名称 純米吟醸

    2014年9月27日

  • chisa

    chisa

    5.0

    ちぃろの千葉戦利品。
    ちょっと冷やした常温でさざえのお刺身といただく。
    香り高くもすっきりしてしっかりした味があっておいしい。

    2014年9月17日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    3.0

    ワインで言うところのカベルネフランのような割とあっさりとした意外性。
    時間と共に随分味が変化しました。

    2014年6月20日