1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 腰古井 (こしごい)   ≫  
  5. 3ページ目

腰古井のクチコミ・評価

  • SU

    SU

    3.0

    腰古井 にごり酒 生原酒。
    木更津市内のコンビニで購入。
    劣化してたのかな?
    発泡感皆無の甘味はなく、苦味がかなり強目で味わいは甘くないポカリ感。
    多めに氷を浮かべると苦味がとれ、若干甘味を感じてきた!
    ロックで飲めば結構いけた!

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年3月20日

  • さくら

    さくら

    4.0

    腰古井 4
    ビッチビッチ!フレッシュ 開封直後じゃないのに
    味わいは意外とさっぱり 後味ほろ苦
    日本酒度-11⁉︎ 醸造アルコール足して?
    確かにアタック甘いけど、甘ったるくないのはシュワシュワのおかげか、醸造アルコールか。
    とにかく、甘シュワで、コスパ良しで良いお酒!

    え、アル17度⁉︎
    体感的にはアル15度 後味のシュワシュワ感が心地良くてどんどん飲めるあぶないお酒だった(笑)

    @結

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月1日

  • KC500

    KC500

    3.5

    腰古井 純米大吟醸本生 初腰古井。千葉の南房総に一泊の小旅行に。夕食で3種テイスティングセットがあったので頼んでみた。淡麗系、キレる印象。ま、他の2つもそう変わらない印象だったけど。夕食は大変美味しかった。オススメ。

    2022年2月26日

  • たけ

    たけ

    3.5

    今日も角打ち巡り予定でしたが、
    突然の雷雨で断念。
    仕方ないので家で早めの晩酌です。

    ラベルイベントのようですが、
    特にPUSHできるラベルも無いので、
    普通にレビューします。

    今日のお酒は腰古井の純米吟醸です。
    お米は杜氏が自ら育てたひとめぼれを使用。
    早速、香りからぷーん漂うアルコール臭。
    飲んでみるとスッキリ辛口で食中酒向きか!?
    いかにも勝浦漁師達が好んで飲みそうなお酒で、
    きっと勝浦の海の幸には合うんだろうな。

    また、しばらく角打ちに行けませんね。
    毎週、お酒を買うんだろうなぁ、きっと。
    でも、宣言後も営業するお店が1軒行きつけの店で
    あるんですよねー
    背徳感たっぷりですが、行くかどうかは。。。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年7月11日

  • まひろ

    まひろ

    3.0

    なかなか太い味

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月18日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    腰古井 純米酒 
    これ呑みやすい!スッキリとした上立香に、味わいふわっと柔らかな甘みとふくよかな米の旨味に酸味も効いてて芳醇な味わい。後味キレて辛口ですがピリッとする感じも強くは残らず程よい。純米酒の旨みがよく出ていて美味しいです。冷やと熱燗で頂きましたが、断然冷やがオススメ。 #note73

    2021年5月28日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.0

    腰古井 吟醸辛口/吟醸

    出張時は空いた時間にどこの酒屋に寄って何をゲットして帰るかを考えてしまうのですが
    たまたまお昼に入った食堂に梅一輪と腰古井が!
    これは近くの酒屋でゲットできるなとニヤリとしつつgoogle mapで検索。
    仕事終わりに目星を付けた酒屋さんにお邪魔し今回は未飲の腰古井さんをゲット(テンションあがります)!

    トラディショナルなラベルに心躍らせながら
    まずは冷やしていただきましたが、吟醸辛口ということでお味は端麗辛口。
    スッと入ってスッピリとキレる。
    常温に近づくとほのかに甘みを感じます。
    そして燗にすると冷やと打って変わって酸味が口の中に広がります。
    ぬる燗帯が酸味と膨らみ感のピークでよい具合!
    ひさびさの端麗辛口酒でしたが味変を楽しみながら美味しくいただけました。幸せ。

    千葉Love③

    初吉野酒造

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2021年5月9日

  • 青春の巨匠

    青春の巨匠

    3.0

    上総、安房の城巡りの時に道の駅で購入。やや甘め。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 総の舞

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月1日

  • とよふた

    とよふた

    4.5

    普通酒辛口。所用で千葉に行った時やっぱ千葉のお酒だろって事で買ったヤツ。内房の道の駅で購入、腰ちゃんは、前に飲んだことのあるヤツ。コヤツはさてどうでしょう?香りほぼ無し、お味は、おぉぉ、喉越し爽やか、粉糖の甘み、そこからドカーン辛味、雑味無しのキレ、こりゃー美味しいですよ!てゆうーか、コヤツは千葉のランキングもっと上位でもいいんじゃね。そして、500mlビンで税込550円.、10mlあたり約10円!コスパもいいじゃないか(^^)

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月27日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    3.5

    ひっそりと開催されひっそりと盛り上がった普通酒飲もうぜイベント最終日。
    本日は普通じゃない普通酒にするか迷いましたが、基本に立ち返って地元で愛される系の定番酒をチョイス。
    こちら関東甲信地方が梅雨明けと同時に酒蔵を訪問して買った3本の内のラスト1本でして、短期間ながらも自家熟成を試みておりました。

    自家熟成が功を奏したかのかどうかは全く分かりませんが、感想。
    ・匂いはフワッとアルコール。
    ・旨味少々。
    ・ほのかにアルコールの甘さ。
    ・アルコール以外の甘さもアリ。
    ・軽やかスッキリ。

    57度の飛び切り燗→37度の人肌燗まで燗冷まし。
    56度あたりはまだちょっとアルコールのイガイガが目立つものの、52~39度ぐらいで旨味が増しました。
    結果、45度前後のぬる燗~上燗付近が最もイケイケでしたが、残念ながら腰古井限定での総合点で言うと以前飲んだ純米酒が一番ウマウマだったな~と思いました。

    千葉県勝浦市は腰古井を醸す吉野酒造さんを訪問して購入(720mL税込1,100円)。

    #イベント終わっても普通酒飲みましょう

    ~以下例のアレ、長文注意~

    さて、ここで質問です。

    あなたの言葉を辞書に載せよう。

    これ知っているとか、聞いた事あるとか、採用されたとかって人いますか?
    実は総合出版社として有名な小学館さんが提供している辞書、大辞泉のキャンペーンの1つなんです。
    そもそも大辞泉とは何かって?
    端的に言うと国語辞典。
    キャッチフレーズは"生きている国語辞典"。
    そんな国語辞典のデジタル版、デジタル大辞泉で2013年から毎年やっているキャンペーンです。
    やる事は簡単、中の人が選んだ10個の言葉に対するイメージを一般の人が投稿すると言う物。
    もちろん一般の人なら基本誰でも投稿できるので年代も性別も居住地域も生い立ちもバラバラ。
    そしてその趣旨はと言うと、そんな人によって解釈の違う言葉のイメージを捉え直してみよう、と言う物。

    何が言いたいかって?
    2017年のこのキャンペーンで中の人が選んだ言葉の中に"普通"と言う物がありました。
    普通の元々の意味は大きく2つ。
    1つ目はごくありふれたものであること。
    2つ目は通常。
    更に最近では"普通に良かった"等のようにポジティブに、いい意味で何かを捉える際にも使う言葉となってますね。

    では、このキャンペーンで"普通"と言う言葉に対して選ばれた5つの語釈を紹介します。
    1. 上を見たらきりがないぞと諦めながら、下を見たらまだまだいるぞと安堵できる場所および立場。(並さん)
    2. 何でもないように見えて、じつはとても幸せなこと。(まみさん)
    3. 当たり障りのない言葉として選ぶ、便利な語。(レシナさん)
    4. 自己の型、基準。人は「普通は…」と述べ自分の感覚に周囲の世界をねじ込もうとする。(かなへさん)
    5. 無意識に習慣づいたこと。(マキノさん)
    (goo辞書で調べても出てきますので引用しました。)
    (引用の大元はこちらhttps://daijisen.jp/kotoba/archive/2017/)
    (他年度も見たい場合はこちらhttps://daijisen.jp/kotoba/archive/)

    もちろん人によって納得できるものもあれば納得できないものもあるでしょう。
    個人的には2と4は特に納得でした。
    皆さんはどうでしょうか?
    "普通な事に感謝する"そんなお題に通ずるのが2ですね。
    何事に対してでもいいですけど"今の普通"に感謝する事を忘れずに。
    明日の"普通"は今日の"普通"と同じとは限らないのですから。

    因みにですが、2017年のこのキャンペーン、中の人が選んだ"普通"を含む10個の言葉の中に"酒"と言う物もありました。
    こっちを紹介したかったんじゃないかと思われそうですが、選ばれた5つの語釈を紹介します。
    1. 人に寄り添い、そっと励ますもの。(nodokaさん)
    2. 酌み交わす相手や、自分の心のガードを少し緩めてくれる道具。(きんぎょさん)
    3. 飲み方によっては天使にも悪魔にもなるもの。(あっかさん)
    4. 賢者はこれを薬に変え、愚者はこれを毒に変える。(詩のぶさん)
    5. 飲む時は薬で翌朝は毒に変わる飲み物。(ネコキャットさん)
    (goo辞書で調べても出てきますので引用しました。)
    (引用の大元はこちらhttps://daijisen.jp/kotoba/archive/2017/)
    (他年度も見たい場合はこちらhttps://daijisen.jp/kotoba/archive/)

    共感できるものはありましたか?
    大人な酒タイマーさん達は特に5なんて何の事か分からないですよね?笑
    私は2を乱用した結果5を高頻度で経験していると言うのは内緒です。

    特定名称 普通酒

    2020年12月14日