千葉 / 和蔵酒造
3.22
レビュー数: 46
千葉の地酒豊富なデパ地下で。買ったのは結構前。その時は春の新酒が沢山ありました。そして試飲も沢山させてくれました(頼んでないのに、これもどうぞどうぞと飲ませてくれる。) 実はこちらのお酒よりお高めだった甲子と迷いました。(←店員さん曰く去年のよりぶっちゃけ美味い!と言っていた。‥確かに美味かったし桜柄の瓶も可愛いかった) ですが‥好みを伝えて1番初めに試飲したこちらを選択した次第。 ここの酒造は水が美味しいので酒も美味いと言ってました。(甘くて美味いって言ってたかな??うーん。) さてお味は試飲したので間違いないのですが、爽やかで米のふわっとした甘味を感じる、甘口めなのに重みもある。軽い方が好みだけど美味いです。ごちそうさまでした。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年3月7日
2024 1109 ☆☆☆ 聖泉(せいせん) 通酒 本醸造 千葉の肴に千葉の地酒 300ml 千葉の地酒セット 下総 上総 安房 精米歩合70% 和蔵酒造(わくら) 千葉県 富津市
特定名称 本醸造
2024年11月10日
2024 1031 ☆☆☆☆ 聖泉(せいせん) からくち 300ml 千葉の地酒セット 和蔵酒造(わくら) 千葉県 富津市
2024年11月3日
2024 1022 ☆☆☆☆ 聖泉(せいせん) 純米 精米歩合 62% 300ml 千葉の地酒セット 和蔵酒造(わくら) 千葉県 富津市
特定名称 純米
2024年10月22日
今日イチ🏆2024千葉の酒FESTA🍶東京ベイ幕張ホール🌊
2024年10月8日
千葉県は和蔵酒造の純米酒柏自慢です。 裏にある様に、柏産のふさこがねで醸した柏自慢です。 柔らかくて美味しい😋
原料米 ふさこがね
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年4月29日
相変わらず忙しい日々ですけど、 お酒は飲まないとね😉 もう、そろそろ桜は終わりですかね🌸😆 今日は少しでも春らしいお酒を頂きます。 今日のお酒はコレ⬇️ 聖泉 純米 生貯蔵酒 地元、千葉県のお酒です🍶 春らしくふんわり?🤔 いや、結構酸味もあってね、 やや辛口なのかもしれません。 やっぱり生貯蔵酒ならではの 味わいでしょうかね😙 今週の土日は出勤なので、 代わりに明日が休み! 溜まっている角打ちレビューは、 明日UPします😌
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年4月10日
しぼりたて 鋸南地滑り米 純吟無濾過生原酒
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過
2024年4月7日
今日は軽くワンカップの気分😙 千葉県 和蔵酒造 通酒 中身は普通酒だと思います。 運営さんに登録依頼したら、 主銘柄の聖泉で登録してねー!だって😢 まあ、仕方がないね😔 さてと肝心のお味は。。。 アルコールがブワっと来るかと思いきや、 プハっと、うん?そこまでアルアルしてない🤣 でも、コクは結構あるんですよね。 これが通好みなのかね?😝 ちなみに、ラベルに左党って書いてあるから、 たくさん飲める人は3本ぐらいサクッとね😁
2024年3月26日
聖泉 純米 180ml 精米歩合62% アルコール15度 安房鴨川→安房小湊間 富津市のお酒、館山の道の駅で購入 2両編成、タイミングがムズい。 常温でいただきました。 今日は歩いていると暑いくらいですね。 持ってたフタがバッチリフィット、 これで揺れても安心です😉 ふんわり甘み、お米の旨み。 ブルーティなタイプではない。 鼻腔にググッとアル感。 喉越し苦辛です。 スタンダードにお酒。 アテはチータラと大海原。 実はよく見えたのは呑む手前の区間。 勝浦で塩辛🦑購入。呑みのお供にします😋 この先まだ目的があるので タンタンメンは見送りです。 体質的にお天道様が昇ってるうちに呑むと ひどい頭痛に襲われるので、この先注意です。
2023年12月16日
【日本酒】聖泉 純米吟醸 和蔵酒造 君津市 富津市(千葉県 お歳暮 御歳暮 お酒 グルメ プレゼント お土産 贈答用 誕生日 送料無料)
日本酒 聖泉 純米吟醸 1800ml 和蔵酒造 千葉県の地酒 送料無料
【日本酒】聖泉 純米酒 和蔵酒造 君津市 富津市(千葉県 お歳暮 御歳暮 お酒 グルメ プレゼント お土産 贈答用 誕生日 送料無料)
【日本酒】聖泉 吟醸酒 和蔵酒造 君津市 富津市(千葉県 お歳暮 御歳暮 お酒 グルメ プレゼント お土産 贈答用 誕生日 送料無料)