1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 木戸泉 (きどいずみ)   ≫  
  5. 14ページ目

木戸泉のクチコミ・評価

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    お店のオススメで購入。純米だけの表記ですが、高温山廃酛なので山廃よりのテイストです。冷やでは酸味が目立ちますが、燗にすると甘味が出てきます。いくらでも飲めるアブナイ酒です。燗冷ましも美味い。個人的には新政のラピスラズリを濃厚にしたテイストに感じられました。

    特定名称 純米

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月2日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    高温山廃仕込を試してみたくて購入しました(^^)
    かなり濃厚な味わい。さすがです!

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月2日

  • toshiz0

    toshiz0

    4.0

    コレが看板酒らしいすね(^-^)
    ぬる燗で頂きました!
    キレイで美味かったー
    コクもあるし甘みもあるけど、
    あとを引かずスッキリしてる‼️

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月24日

  • toshiz0

    toshiz0

    4.5

    美味い‼️
    コレは久々にヒット

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月24日

  • toshiz0

    toshiz0

    4.0

    新酒の中では群抜きでウマかった!
    ならではのフレッシュ感やフルーツ感も満載

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月24日

  • そうめん

    そうめん

    4.0

    2015BY いまでや別誂
    購入してから一年経ってあけました。存在感が強いんだけど、食事の邪魔にはならない不思議。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年12月29日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    木戸泉 特別純米 鈴木三河屋SP

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月26日

  • st10080

    st10080

    3.0

    日本酒バーで右隣のお姉さまに勧められて飲んでみました。先ずは飲んでみてと。香りは何か篭ったような、初めての感覚。飲んでビックリ、驚く酸味。レモンスカッシュなんてもんじゃない。ここまでインパクトのある日本酒は初めて。また飲める機会はあるのだろうか?

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月24日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    3.0

    木戸泉 秘蔵古酒十年熟成
    特定名称は、ラベルに書いてなかったから精米歩合から勝手に推測。

    外観:
    きれいに透き通った琥珀色。
    香り:
    しっかり熟成香。木の実、ナッツ、紹興酒、スパイスのような香り。ウイスキーでいうところのスモーキーな感じ。
    味:
    第一印象はわりとさらりとしてる。もう少しガツンと来るのかと思ってた。口に含んでからは、あるかないかくらいの酸味。苦味に近しい感覚とアルコール度数による刺激がくる。
    なんだろう、日本酒を飲んでいるというよりは度数の低いウイスキーを飲んでる印象。
    スモーキーという表現がしっくりくる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2018年10月21日

  • にこ

    にこ

    4.0

    ドライになりがちな酒米の雄町はあまり好きではないが、これは美味しいよ。旨口好きも納得の味。生のせいか、酸が立っているからか、フレッシュで切れがいい。旨口とは違う軸での美味しさが楽しいよ!

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年9月28日