1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 甲子 (きのえね)   ≫  
  5. 5ページ目

甲子のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    甲子 純米吟醸 碧星
    ここも最近種類が多いこと、
    まあ、次から次へと出てくるのね🤣
    これは軽めですが、柑橘系の酸味があって、
    なかなか爽やかです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月22日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.4

    甲子 純米吟醸 生酒 RAIMEI 雷鳴
    以前飲んだのは雷光 ちょっとまぎらわしい こちらは火入れかな
    わずかにピリッとしたガス感のある口当たり

    フレッシュで芳醇な甘さとまろやかながらぐっとくる旨味が膨らむ
    パインのようなジューシーな甘さ🍍

    メリハリの効いた甘酸辛味で重さは感じない

    2025年9月19日

  • mathematics

    mathematics

    4.6

    甲子 秋あがり 純米吟醸
    4.6

    さすが甲子という言葉が似合います。
    とても飲みやすく美味しい日本酒。
    フレッシュさと酸味が主体の日本酒という印象。冷酒でいただきましたが、やはり冷酒がいいのかなと思います!

    フレッシュさや華やかな香りを絶妙なバランスで残しながら、静かに熟成した逸品。時間が経つにつれまろやかさが増す味わいを、さまざまな秋の味覚と組み合わせ、新たなマリアージュを探るのも一興です。「甲子秋あがり」とともに、変化の季節をお愉しみください。
    [内容量]720m[アルコール分]16度
    [原材料名]米(国産)、米こうじ(国産米)
    [精米歩合]58%

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月19日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.3

    純米吟醸 LODESTAR火入

    微かなガス感とフルーティな香り、かなり強めの甘味。でも綺麗なバランスでなかなか良い感じ。細身の嫌味の無いお酒。

    2025年9月18日

  • HM

    HM

    4.0

    純米吟醸 原酒 冷やおろし
    しっかりとした甘味が印象的。
    甲子はどのお酒を飲んでもこの甘味が特徴ですかね。

    2025年9月14日

  • i ko

    i ko

    4.2

    2025年7月備忘録
    銘     柄:甲子 きのえね 夏なま
    saketime49位
    酒     蔵:株式会社飯沼本家 @kinoene_sake
    所  在  地:千葉県印旛郡
    原  料  米:千葉県産五百万石×兵庫県産山田錦
    タ  イ  プ:純米吟醸
    精 米 歩 合:58〜60 扁平精米
    アルコール度数:16
    日 本 酒 度:▲2〜±0
    酸     度:1.5〜1.7
    ア ミ ノ酸度:1.1〜1.3
    酵     母:きょうかい1801号
    コンディション:生原酒

    雷光から時間は空いて甲子2本目 これは爽やかで旨い いっしょに買ったCEL-24とベクトルが同じの吟醸香 日本酒度よりも甘く感じる 亀泉と同じく濃醇でロックでもいける 私◎

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石×山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月12日

  • i ko

    i ko

    4.0

    2025年5月備忘録 ■甲子 きのえね[saketime 50位]限定酒 RAIKOU ~雷光~ 純米吟醸生酒 無ろ過 五百万石・山田錦58%精米 使用酵母1801+1001 ALC16度 千葉県印旛郡 株式会社飯沼本家

    初購入の甲子は限定酒 開栓すぐはピチピチ感を少し感じる ただ雷光の名前ほどは感じませんでした 五百万石と山田錦の旨みたっぷりで芳醇な味わいだったため、爽快な評価とは飲み口が異なりました うーん旨いのだけれど名前負け感 私◯妻◯

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石×山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月10日

  • わふ

    わふ

    4.5

    秋あがり
    雑味なくキレイな甘酸
    バランスすばらしい〜

    特定名称 純米吟醸

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年8月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    升徳升本本店🍉升徳夏祭り🎇
    甲子 純米吟醸 生酒RAIKOU 雷光

    2025年8月29日

  • バボビ

    バボビ

    4.9

    甲子 ロードスター(限定品) 1.8L (印旛郡酒々井町)

    ラベルに書いてある通り、バナナの様な香りが漂い、フルーティーな味わいでやや甘口の美味しい日本酒です。

    2025年8月26日、伊丹市で1人酒しました。その1。

    製造年月:2025年7月。原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)。精米歩合:58%。アルコール分:14度。

    『LODESTARとは、 古来より旅人の道標となっていた北極星を意味します。いつまでも変わらず輝き統けるこの星のように、「甲子」常に新しく輝く味を目指しております。ロに広がるバナナのような香り、甘酸ジューシーな果実味と原酒のしっかりとしたボディ感が特徴です。(裏ラベルより)』

    『販売価格:3630円(税込)口に含むと広がるバナナ様の香り、甘酸ジューシーなしっかりとしたボディ感が特徴の純米吟醸酒です。杜氏渾身のまたひと味違う「甲子」、ぜひお手にとっていだだけますと幸いです。(ホームページより)』

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    2025年8月26日