1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 甲子 (きのえね)   ≫  
  5. 2ページ目

甲子のクチコミ・評価

  • yosa

    yosa

    4.3

    甲子 碧星 純米吟醸 美山錦 精米58%

    余り見かけ無い名柄だっだので即購入。
    限定酒らしく、読み方はアオイホシ。
    含み、キメ細かくキレイなガス感。
    少しの苦味の溶け込んだ旨味が広がります!
    奥の方にあった酸味が広がりキレる。
    終始、優しい甘味に包まれた味わい。
    派手さは無くとも味わい深さは有ります。
    いつもの事ですが😄杯が止まりません!
    モダンで軽すぎない口当たり!

    甲子、次は予約酒の酒々井の夜明け。
    毎年の楽しみ‼️
    ご馳走様でした‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月13日

  • 一升瓶で一生殴られる人生

    一升瓶で一生殴られる人生

    3.9

    酒屋購入
    甲子 純米吟醸生原酒 R7AW

    最初にパイナップルのような濃い酸味の後にほのかな甘味!
    最後に多少の微発泡 最初から最後まで酸味が残ります!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月12日

  • muuuuu

    muuuuu

    3.0


    甘味なし

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年10月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    本郷河内屋🍶

    2025年10月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    千葉の酒フェスタ2025
    ~発酵県ちばがおりなす地酒と黒アヒージョのハーモニー~
    千葉の酒蔵の地酒が100種類以上味わえる年に1度の大試飲会!

    2025年10月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    千葉の酒フェスタ2025
    ~発酵県ちばがおりなす地酒と黒アヒージョのハーモニー~
    千葉の酒蔵の地酒が100種類以上味わえる年に1度の大試飲会!

    2025年10月6日

  • 元蔵人 雲霧仁左衛門

    元蔵人 雲霧仁左衛門

    4.0

    甲子 2025.2月製造の純吟生原酒。精米歩合58%。ふらっと立ち寄った酒屋で購入。栓を開ける時、僅かに炭酸の音あり。生らしくフレッシュで僅かに炭酸も感じる。製造から8か月ほどで心配していたが、未だ温い風を孕む10月に空きっ腹に流し込むのも一興。さて、カナダ産マツタケをどうしようかな。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月3日

  • yosa

    yosa

    4.3

    甲子 秋上がり 純米吟醸 五百万石 精米58%

    含み、甘酸!モダンな味わい。
    酸味に旨味が絡んでますね❗️
    後半は酸味が広がり少しの辛味も感じ
    酸辛でキリッと仕上げます!

    単独でも食中でもいけます!
    美味しく頂きました‼️

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月28日

  • Inui

    Inui

    3.9

    まさに柿の様なテイスト。濃厚であるがほのかなガス感のおかげでスッキリ飲める。たくさん飲むには少しくどいかもしれない。

    2025年9月25日

  • たけ

    たけ

    4.0

    甲子 純米吟醸 碧星
    ここも最近種類が多いこと、
    まあ、次から次へと出てくるのね🤣
    これは軽めですが、柑橘系の酸味があって、
    なかなか爽やかです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月22日